スマートフォン版を表示する

ホーム > 2025年3月記者発表資料 > 自立支援・重度化防止普及推進事業に係る先進的・好事例の取組

ここから本文です。

自立支援・重度化防止普及推進事業に係る先進的・好事例の取組

記者発表日時:2025年3月31日10時

担当部署名/福祉部高齢政策課介護基盤整備班(高年施設担当)  直通電話/078-362-3189

 

 高齢者がその能力に応じて自立した生活を営むためには、要介護状態等の予防(重度化防止)が重要です。
 県では、介護施設等における要介護状態等の軽減や悪化・重度化の防止のための取組を促進するため、自立支援・重度化防止の先進的事例・好事例を募集し、その横展開を図ることとしました。
 この度、その取組事例が下表のとおりまとまりましたので、県ホームページで公表します。

掲載施設一覧

  施設名 サービス種別 タイトル
1

特別養護老人ホーム

万寿の家

介護老人福祉施設 「自立への第1歩、おむつからトイレへ。」
2

介護老人保健施設

恵泉

介護老人保健施設 「well-being designer(ウェルビィーングデザイナー)への道」
3 ハピネス川西シルバー
デイサービス
通所介護 「機能訓練とレクリエーションで心身の健康と活力を引き出す取組」
4 株式会社ポラリス
兵庫県内全18事業所
通所介護 「自立支援介護に特化したポラリスの挑戦:歩行改善と介護保険卒業への道」
5 手しごとデイサービスタブリエ

地域密着型
通所介護

「手芸が呼び覚ます「手の記憶」と「あの日のやりがい」」
6 あわじ荘認知症対応型
通所介護事業所

認知症対応型
通所介護

「収穫を通して、楽しみとやりがいを感じられる園芸活動」
7 特別養護老人ホーム
いやさか苑
地域密着型
介護老人福祉施設
入所者生活介護
「ムーブエイドケア」
8 かえりえ加古川尾上

看護小規模多機能型居宅介護

「歩いて帰ろう!歩行訓練の旅」

 

県ホームページ

https://web.pref.hyogo.lg.jp/kf05/jiritsusienjudokaboushijirei.html