ホーム > 防災・安心・安全 > 震災復興 > 被害状況・復興の歩み > 復興10年総括検証・提言データベース > 第3編 分野別検証 【3】 産業雇用分野 3.ツーリズム振興に向けた取り組みの関連資料一覧

更新日:2017年7月31日

ここから本文です。

第3編 分野別検証 【3】 産業雇用分野 3.ツーリズム振興に向けた取り組みの関連資料一覧

第3編 分野別検証

【3】産業雇用分野

3.ツーリズム振興に向けた取り組みの関連資料一覧
番号
資料名
概要
リンク先
1
「集客・観光都市 神戸の復活を目指して」『月刊観光』 阪神・淡路大震災により、観光面でも大きなダメージを受けた神戸市が、観光都市神戸の復活を目指し取り組むべき、観光産業復興の方向性・取り組みについて取りまとめたレポート(月刊観光No.352より抜粋)  
2
『大震災を受けた地域の観光復興計画についての調査研究報告書』 阪神・淡路大震災により、被害を受けた地域の観光資源の被災状況を整理し、利用者ニーズを把握することにより、観光復興の目標と方針を設定する等、観光復興計画のあり方をとりまとめた報告書。  
3
『平成8年版 観光白書』 平成7年度の我が国の観光の状況、政府の観光政策についての報告。第2章第2節において、阪神・淡路大震災による観光施設の被害状況、復興への取り組み状況について紹介されている。  
4
「特集 神戸観光」『復興だより』Vol.5 被災地における復興関連の事業、イベント等の概要を紹介すると共に、生活の再建状況(仮設住宅入退去、がれき処理など)、交通インフラ復旧、産業復興状況について定期的に紹介したもの。  
5
『創造的復興における被災地観光に関する研究』 被災観光地の被害状況と復旧状況、観光関連産業の現状と課題について整理しつつ、来訪者アンケート調査等を通じて、創造的復興の中における被災地観光のあり方について提言を行ったもの。  
6
『“観光ひょうご”復興への取り組み』 阪神・淡路大震災による県全体の観光イメージの低下による観光客減少が発生している状況の中、観光産業が震災前の活力や賑わいを取り戻すために必要な、観光産業の復興に向けたキャンペーン等の取り組みを取りまとめたもの。

詳細のページ

7
『明石海峡大橋開通に伴う地域の変化に関する研究』 明石海峡大橋の開通に伴って周辺地域に生じる様々な変化(移動、生活環境、仕事、地域イメージ等の変化)の実態を、多面的かつ継続的に把握し、基礎的データの整理を行った報告書。  
8
『ひょうごツーリズムビジョン』 県行政のツーリズム振興の基本指針として、将来の望ましいツーリズム振興のあり方を示すもの。  
9
『See阪神・淡路キャンペーン記録誌』 阪神・淡路大震災から5年の経過を契機に、復興支援への感謝とまちのお披露目の意味を込め、復興の姿を国内外にアピールし、集客を促進し本格復興に一層の弾みをつけることを目的として実施されたキャンペーンの記録。  
10
『不完全都市』 戦争、災害、イデオロギーによる破壊とそこからの再生の事例を紹介・分析を加え、空間浄化・完全都市の危険と不可能性について論じている。  
11
『美の条例-いきづく町をつくる』 真鶴町におけるまちづくり条例・美の基準の制定を通じて、町の豊かさを「美」という概念で捉え、法律・都市計画・建築という枠組みを超えた民主的プロセスによるまちづくりの実現方法を紹介している。  
12
神戸・居留地返還100年祭(居留地会議保存特別号) 神戸外国人居留地が日本に返還されて100年目を迎えた1999年の1年間に実施された各種イベント内容について紹介されたパンフレット。  

関連メニュー

お問い合わせ

部署名:危機管理部 防災支援課

電話:078-362-4335

FAX:078-362-4459

Eメール:bosaishien@pref.hyogo.lg.jp