ここから本文です。
番号
|
資料名
|
概要
|
1
|
『神戸大学農業経済』 第28号、第29号「食料及び水供給のバックアップ・システムに関する研究」 | 阪神・淡路大震災を教訓として、人にとって欠かすことができない食料と水の供給に関するバックアップシステムの構築に向け、危機管理の視点から日常的・継続的な農村・都市交流の重要性を考察したもの。 |
2
|
『農村と都市のきずなを強めて-阪神・淡路大震災とJAの活躍』 | JAグループや組合員の支援活動の記録。また、その中から今後に生かすべき教訓を導き出すとともに都市と農村のきずなを強めていくために農村と都市がそれぞれ果たすべき役割について考察の手がかりをまとめたもの。 |
3
|
『大震災100日の軌跡』「避難所の形成と食料供給問題」 | 阪神・淡路大震災の発生、被災、復興と防災に関する神戸大学職員等の有志による各自の研究=活動を集成したもの。 |
4
|
『苦闘の避難生活』「飢えと渇きを救った農村地域ボランティア」 | 阪神・淡路大震災の発生、被災、復興と防災に関する神戸大学職員等の有志による各自の研究=活動を集成したもの。 |
5
|
『神戸の復興を求めて』「都市計画としての農村・都市連携システム」 | 阪神・淡路大震災の発生、被災、復興と防災に関する神戸大学職員等の有志による各自の研究=活動を集成したもの。 |
6
|
『兵庫県政学』第4号「農村・都市連携システムの構築に向けて」 | 阪神・淡路大震災における農村からの支援等を収集、分析し、真に豊かな成熟社会の到来に向けての農村・都市の連携のあり方や、さらに今後の都市政策、食料供給について考察したもの。 |
7
|
『ひょうごみどり白書 2003』 | ひょうご農林水産ビジョンのめざす姿の実現に向け施策の取り組みや地域の動きが目標に向かってどのように進んでいるかを毎年、点検・公表するとともに本県農林水産業・農山漁村についての情報を広く県民に提供するもの。 |
8
|
『農産物直売所ステップアップ』 | 県下で展開されている多種多様な農産物直売諸活動を踏まえ、それをより発展させるための実践的なポイント等について記述したもの。 |
お問い合わせ