ホーム > 防災・安心・安全 > 震災復興 > 被害状況・復興の歩み > 復興10年総括検証・提言データベース > 第3編 分野別検証 【4】 防災分野 1.県域(県・市町)における防災力向上のための取り組み関連資料一覧

更新日:2017年7月31日

ここから本文です。

第3編 分野別検証 【4】 防災分野 1.県域(県・市町)における防災力向上のための取り組み関連資料一覧

第3編 分野別検証

【4】防災分野

1.県域(県・市町)における防災力向上のための取り組み関連資料一覧
番号
資料名
概要
リンク先
1
都道府県の地域防災力・危機管理能力についての自己評価結果(全国集計、兵庫県集計) 地方公共団体が自らの防災・危機管理体制を評価し、適切な対応を行えるよう、その評価を行うための手法案「防災力評価指針」に基づき、各都道府県による自己評価を試行的に実施し、その結果をまとめたものである。

詳細のページ

2
市町防災体制整備状況に関する調査結果 兵庫県が、県下の市町に対して行った調査の結果で、各市町の防災担当課、責任者、担当者数、研修の有無などを一覧表にまとめている。

詳細のページ

3
市町地域防災計画修正実績 兵庫県が、県下の市町に対して行った調査の結果で、各市町の地域防災計画の修正実績について一覧表にまとめている。

詳細のページ

4
災害対応業務マニュアルの作成状況(H15.2) 兵庫県が、県下の市町に対して行った調査の結果で、避難所運営マニュアルや災害弱者支援マニュアルなど各市町の災害対応業務マニュアル作成状況を一覧表にまとめている。

詳細のページ

5
県内市町防災地図作製状況 兵庫県が、県下の市町に対して行った調査の結果で、各種災害の発生予測を地図に表した各市町の防災地図作成状況と地図情報名称、照合先部署などを一覧表にまとめている。

詳細のページ

6
市町レベルの防災拠点の指定状況 兵庫県が、県下の市町に対して行った調査の結果で、防災拠点の名称、位置、敷地面積、集積・保管機能や臨時へリポートとしての機能の有無など、各市町の防災拠点の指定状況を一覧にまとめている。

詳細のページ

7
平成15年版消防防災年報 自然災害や大規模事故の発生、東南海・南海地震の発生が危惧される中、震災後9年を経た兵庫県下の消防・防災に関する状況を整理し、今後の防災対策の活用のために兵庫県が取りまとめた冊子。

詳細のページ

関連メニュー

お問い合わせ

部署名:危機管理部 防災支援課

電話:078-362-4335

FAX:078-362-4459

Eメール:bosaishien@pref.hyogo.lg.jp