ここから本文です。
番号
|
資料名
|
概要
|
リンク先
|
1
|
コミュニティの防災力の向上 | コミュニティ防災力の向上に向けた兵庫県の取り組み。具体的には自主防災組織の育成支援および地域防災の人づくり推進。 | |
2
|
自主防災組織の育成支援の取り組み | 兵庫県の自主防災組織の育成支援の取り組みを分野別及び年代別(平成7年度~13年度までと平成14年度以降)にまとめたもの。 | |
3
|
自主防災組織の組織率 | 兵庫県内の自主防災組織の組織率。平成16年4月1日現在の全県、地域別、市町別の速報値を示したもの。 | |
4
|
自主防災組織の組織化状況(全国比較) | 自主防災組織の組織化状況の兵庫県と全国とを比較したもの。平成7年~15年まで各年4月1日現在の値。 | |
5
|
自主防災組織の推移(全県) | 昭和59年度~平成15年度までの兵庫県全体と全国の自主防災組織の組織率及び、平成7年度~平成15年度までの兵庫県内の市町の自主防災組織の組織数、組織率をまとめたもの。各年4月1日現在の値。 | |
6
|
防災福祉コミュニティの結成状況 | 平成7年度~平成15年度における兵庫県内の防災福祉コミュニティの結成状況を地区別にまとめたもの。 | |
7
|
自主防災組織の育成(県地域防災計画(抄)) | 自主防災組織の育成に関する兵庫県の方針をまとめたもの。県地域防災計画から抜粋。 | |
8
|
自主防災組織と消防団 | 平成16年4月現在の兵庫県の自主防災組織と消防団の概要を比較したもの。 | |
9
|
自主防災組織の育成支援について | 兵庫県で推進する自主防災組織の育成支援の趣旨及び平成15年4月1日現在の地域別の自主防災組織の結成状況を示したもの。 | |
10
|
安全・安心コミュニティ・ファイルづくりの推進について | 兵庫県が地域の防災力や防災意識の向上及びコミュニティ活動の活性化を図るために推進する安全・安心コミュニティ・ファイルづくりの趣旨および実施要領を示したもの。 | |
11
|
兵庫県の自主防災組織の育成支援(消防科学と情報No.73 2003(夏季)P.7-11より抜粋) | 阪神・淡路大震災時の教訓から、地域の防災力向上を図るため、市町と連携し、自主防災組織の結成及び活動支援に関する兵庫県の取り組みの一部を紹介するもの。財団法人消防科学総合センター | |
12
|
1995年兵庫県南部地震における火災に関する調査報告書 | 各種アンケートの調査結果をもとに、阪神・淡路大震災における火災に関する市民の行動を分析したもの。1996年11月日本火災学会により発行。 | |
13
|
自主防災組織の手引 | 平成14年12月総務省消防庁より発行。昭和48年に発行された「自主防災組織の手引」の改訂版。活動マニュアル、優良な活動事例の紹介を含む。 | |
14
|
自主防災のしおり | 兵庫県が作成する自主防災のしおり。自主防災組織の作り方や家庭での自主防災等についてまとめたもの。 | |
15
|
自主防災組織活動事例集 | 兵庫県内の自主防災組織活動59事例を掲載。組織の概要の他、活動内容、苦労・成功のポイント、今後の活動目標等をまとめたもの。 | |
16
|
自分たちのまちは自分たちでまもる(自主防災活動事例集) | 兵庫県内の特色ある自主防災活動の紹介のほか、自主防災活動を進めるためのマニュアル。防災チェックリストや地域の防災メモなど各自記入可能。 | |
17
|
安全で安心して暮らせるコミュニティを目指して | 安全・安心コミュニティ推進方策検討委員会による「安全・安心コミュニティ・ファイル」づくりへの提言をまとめたもの。平成11年3月発行。 | |
18
|
「安全・安心コミュニティ・ファイル」づくり | 「安全・安心コミュニティ・ファイル」づくりの推進のためのパンフレット。取組みの趣旨やファイルの活用方法等をわかりやすく解説。 |
お問い合わせ