ここから本文です。
記者発表日時:2024年3月29日10時
担当部署名/環境部環境政策課温暖化対策班 直通電話/078-362-3273
県では、再生可能エネルギーの導入拡大に向け、地域活性化を推進する地域団体等が行う、再生可能エネルギーを利用した発電やバイオマスによる熱供給(熱電併給含む)の立ち上げ時の取組、基本調査等の経費の一部を補助します。また、全県的なモデルとなり得る地域団体等による先進的な再生可能エネルギー導入の取組に対しては、(公財)ひょうご環境創造協会と連携して、設備導入経費の一部を無利子貸付により支援します。
小水力発電、小規模バイオマス発電、小型風力発電、太陽光発電(先進モデルとなり得るもの)
バイオマス熱供給(熱電併給を含む)
補助制度 |
立ち上げ時取組支援事業 | 基本調査等補助事業 |
対象事業 |
事業化検討に必要な立ち上げ時の取組 (勉強会、現地調査、先進地視察等) |
事業化に必要な基本調査等 |
対象団体 |
再生可能エネルギーの導入による地域活性化を推進する地域団体等 | 同左 |
補助限度額 |
30万円 | 500万円(補助率1月2日) |
審査方法 |
|
審査基準 |
|
募集開始 | 令和6年3月29日(金曜日) |
個別相談 | 令和6年3月29日(金曜日) |
募集締切 | 令和6年5月10日(金曜日) |
ヒアリング審査の実施 |
令和6年6月中旬 |
採択団体の決定 | 令和6年7月上旬 |
対象事業 |
以下の期間、継続的に実施される事業 (ア)発電設備 a 売電の場合:再生可能エネルギーの固定価格買取制度の調達期間 b a以外の場合:「減価償却資産の耐用年数等に関する省令(昭和40年大蔵省令第15号)」に基づく耐用年数 (イ)熱供給設備 「減価償却資産の耐用年数等に関する省令(昭和40年大蔵省令第15号)」に基づく耐用年数 |
対象団体 |
地域活性化を推進する地域団体等 |
貸付期間 |
20年以内 |
貸付利息 |
無利子 |
手数料 |
毎年、貸付残高に0.2%を乗じた金額 |
貸付限度額 |
【太陽光発電】3,000万円【太陽光発電以外】5,000万円 設備の導入に必要な経費※の80%を上限とします。 設備費、工事費、設計費、系統接続等発電設備導入に係る費用も含む。 |
審査方法 |
|
審査基準 |
|
募集開始 |
令和6年3月29日(金曜日) |
募集締切 |
令和6年6月28日(金曜日) |
審査の実施 |
令和6年7月下旬 |
採択団体の決定 |
令和6年8月中旬 |
環境部環境政策課温暖化対策班(地域創生!再エネ発掘プロジェクト担当)
TEL:078-362-3273、FAX:078-382-1580/E-mail:kankyouseisakuka@pref.hyogo.lg.jp