ホーム > しごと・産業 > 工業 > 計量 > 計量単位に関する規制

更新日:2022年5月27日

ここから本文です。

計量単位に関する規制

非法定計量単位の使用禁止

計量法では、法定計量単位以外を取引又は証明に使用してはならないと規定されています。

法定計量単位は、国際的に合意された[国際単位系(SI)」によって定められています。

計量法では、長さ、質量、時間、電流、温度等の事象を『物象の状態の量』として列挙し、「計量」とはこれらを計ることをいい、「計量単位」とは「計量の基準となるものをいう」とされています。

国際単位系(SI)の仕組み

国際単位系(SI)は、メートル法を基とし国際的に合意された単位系です。
SIは一貫性のある単位系として、表に示すような構成で明確に定義されています。
 

SI

SI単位

基本単位

長さ:メートル
質量:キログラム
時間:秒
電流:アンペア
熱力学温度:ケルビン
光度:カンデラ
物質量:モル

補助単位

平面角:ラジアン
立体角:ステラジアン

組立単位

固有名称を持つ単位
 力:ニュートン
 圧力:パスカルなど
その他の単位
 速さ:キロメートル毎秒
 密度:キログラム毎立方メートルなど

接頭語

キロ、ミリなど、計量単位に付して10の整数乗倍を示すもの

 

物象の状態の量

【計量法第2条第1項第1号に規定されているもの(72量)】
 長さ、質量、時間、電流、温度、物質量、光度、角度、立体角、面積、体積、角速度、角加速度、速さ、加速度、周波数、回転速度、波数、密度、力、力のモーメント、圧力、応力、粘度、動粘度、仕事、工率、質量流量、流量、熱量、熱伝導率、比熱容量、エントロピー、電気量、電界の強さ、電圧、起電力、静電容量、磁界の強さ、起磁力、磁束密度、磁束、インダクタンス、電気抵抗、電気のコンダクタンス、インピーダンス、電力、無効電力、皮相電力、電力量、無効電力量、皮相電力量、電磁波の減衰量、電磁波の電力密度、放射強度、光束、輝度、照度、音響パワー、音圧レベル、振動加速度レベル、濃度、中性子放出率、放射能、吸収線量、吸収線量率、カーマ、カーマ率、照射線量、照射線量率、線量当量、線量当量率
 
【計量単位令第1条に規定されているもの(17量)】
 繊度、比重、引張強さ、圧縮強さ、硬さ、衝撃値、粒度、耐火度、力率、屈折度、湿度、粒子フルエンス、粒子フルエンス率、エネルギーフルエンス、エネルギーフルエンス率、放射能面密度、放射能濃度

 

お問い合わせ

部署名:産業労働部 地域産業立地課

電話:078-362-3347

FAX:078-362-3801

Eメール:chiikisangyorichi@pref.hyogo.lg.jp