ホーム > しごと・産業 > 工業 > 計量 > 計量標準の供給

更新日:2022年5月27日

ここから本文です。

計量標準の供給

計量標準供給制度(計量法トレーサビリティシステムといえる)は、平成5年に施行された新計量法で創設された制度です。高度化する技術革新に対応する高精度の計量標準の確立の促進を図り、産業界をはじめとする分野ベースにあった計量標準を円滑に供給することを目的に、設けられました。

 

一定の校正能力を持った校正実施機関を経済産業大臣が指定・登録し、それらの機関が行った計量器の校正(標準物質の値付けを含む)の結果を標章(ロゴマーク)付きの校正証明書として発行することにより、供給した計量標準が国家計量標準とつながりがあることを、対外的に証明できるものです。これによって校正証明書が発行された計量器は、国家計量標準にトレーサブルであることが示され、信頼性の根拠として活用することができます。

 

平成13年4月1日からは、特定標準器から段階的に校正された計量器についてもJCSS標章付き証明書を発行できることになりました。

 

計量標準供給制度の詳細については、独立行政法人製品評価技術基盤機構のホームページをご覧ください。

お問い合わせ

部署名:産業労働部 地域産業立地課

電話:078-362-3347

FAX:078-362-3801

Eメール:chiikisangyorichi@pref.hyogo.lg.jp