ホーム > 2024年6月記者発表資料 > 「ひょうごユニバーサルツーリズムコンシェルジュ育成プログラム」受講者募集

ここから本文です。

「ひょうごユニバーサルツーリズムコンシェルジュ育成プログラム」受講者募集

記者発表日時:2024年6月20日10時

担当部署名/産業労働部観光振興課観光企画班  直通電話/078-362-3375(内線3594)

兵庫県では、年齢や障害の有無等に関わらず、様々な方が気兼ねなく旅行できるユニバーサルツーリズムを推進しています。
このたび、旅行者や観光事業者からの相談に対応するなど、ユニバーサルツーリズムの普及促進を図るひょうごユニバーサルツーリズムコンシェルジュを育成するため、本プログラムを実施します。ついては、令和6年度の受講生を募集します。

  1. 受講資格
    兵庫県に在住または勤務する方で、ユニバーサルツーリズムに関連する事業に携わっている方
  2. 日程・プログラム
    日付 講座内容
    9月5日(木曜日)
    • 開講式・コンシェルジュの概要説明
    • プログラムのねらい
    • ユニバーサルツーリズム概論
    • 1、2期生活動報告
    10月9日(水曜日)
    • 障害当事者に聞く(肢体不自由、視覚障害者、聴覚障害者)
    11月8日(金曜日)
    • ユニバーサルツーリズムの取組事例紹介(1)(2)(3)
    • ヘルスケアサービスとしてのユニバーサルツーリズム等
    12月3日(火曜日)
    • ユニバーサルツーリズムマップ作成
    1月20日(月曜日)
    • ユニバーサルツーリズムの取組事例紹介(4)
    • 旅行相談・企画のポイントと観光関連事業者の現状・課題
    2~3月
    • 講座振り返り
    • 閉講式
  3. 場所
    兵庫県庁周辺会議室
  4. 募集人数
    20名
    ※応募者多数の場合は、地域バランス、業種バランス等を考慮のうえ、申込内容を加味して選考により決定します。
  5. 受講料
    無料
  6. 主催
    兵庫県、芸術文化観光専門職大学
  7. 詳細・申込方法
    芸術文化観光専門職大学のホームページ(外部サイトへリンク)をご覧下さい。
    ※6月21日(金曜日)に開設予定
  8. 募集期間
    令和6年6月21日(金曜日)から7月26日(金曜日)