ここから本文です。
質問の受付方法について、「9.質問受付及び回答の閲覧について(3)質問の提出方法について」に追記しました。
質問の回答について、「9.質問受付及び回答の閲覧について(4)参加表明書に関する質問の回答」に追記しました。
「赤穂海浜公園リノベーション実施計画検討業務公募型プロポーザル応募要領」のとおり
赤穂海浜公園リノベーション実施計画検討業務公募型プロポーザル応募要領の配布を終了しました。
「赤穂海浜公園リノベーション実施計画検討業務特記仕様書」のとおり
契約日~令和5年3月25日限り
ただし、所定の手続きが整った後、期間を令和5年12月20日まで延伸する予定
赤穂海浜公園リノベーション実施計画検討業務公募型プロポーザル応募要領の配布を終了しました。
参加表明書の受付を終了しました。
選定結果は、令和5年2月1日(水曜日)付けで、書面により通知する
技術提案書は、被要請者として選定された者のみが提出できる
(1)提出期限
令和5年2月22日(水曜日)午後5時必着
(2)提出先及び方法
事務局へ持参又は郵送(書留郵便等の配達の記録が残るものに限る)のいずれかによる
(1)予定日時:令和5年3月上旬
(2)予定場所:兵庫県西播磨県民局第2会議室で、対面により実施
実施日、場所の詳細、開始時間等については、技術提案書の提出者に別途通知する
(1)受付期間
参加表明書に関する質問の受付を終了しました。
技術提案書に関する質問:令和5年2月2日(木曜日)~令和5年2月8日(水曜日)
(2)質問の回答
質問と回答は、質問提出期限日から3日(土、日、祝日を除く)以内に、兵庫県庁ホームページ「赤穂海浜公園リノベーション実施計画検討業務に係る公募型プロポーザルの実施」(本ページ)に掲載する
(3)質問の提出方法について(1月20日 9時00分追記)
提出様式:様式-8(応募要領及び提出書類様式を参照)
提出方法:電子メール、郵送もしくは持参による
提出先:(電子メール)kotodoboku@pref.hyogo.lg.jp
(郵送もしくは持参)〒678-1205 兵庫県赤穂郡上郡町光都2-25
担当:兵庫県西播磨県民局光都土木事務所港湾課 担当:佐藤、井上
(4)参加表明書に関する質問の回答(1月23日 14時00分追記)
詳細は、「赤穂海浜公園リノベーション実施計画検討業務公募型プロポーザル応募要領」を参照のこと
赤穂海浜公園リノベーション実施計画検討業務公募型プロポーザル応募要領(修正)の公表を終了しました。
お問い合わせ