ここから本文です。
訪問看護サービスの安定的な提供体制を確保するため、その担い手である訪問看護師の実地訓練(OJT研修)及びICT機器導入等による活動内容の充実を支援するため、県内の訪問看護ステーション等を対象に補助事業を実施します。
※補助事業の内容については上記ファイルをご確認ください。
【必要添付書類】
初めて訪問看護業務に従事する訪問看護職員の履歴書(A4サイズ)(写)
1~7については、こちらの様式をご利用ください。
→申請様式一式(エクセル:97KB)
※様式中に注意事項や記載例を掲載しておりますので、必ずご確認ください。
令和5年7月21日(金曜日)必着(7月20日(木曜日)定員に達しましたので募集を終了しました。)
※募集人数に達しましたら、期限より早めに締め切ることもありますのでご了承ください。
※募集多数の場合は審査の上、補助対象事業者を選定する場合があります。
【メールでのご提出】
「初任者の訪問看護職員に対する研修補助事業」ファイル記載のメールアドレスまでご提出ください。
【郵送でのご提出】
兵庫県福祉部高齢政策課介護人材対策班あて
〒650-8567神戸市中央区下山手通5-10-1
※封筒に朱書きで「初任者の訪問看護職員に対する研修補助事業」と記載してください。
1~6についてはこちらの様式をご利用ください。
実績報告様式一式(エクセル:91KB)
※様式中に注意事項や記載例を掲載しておりますので、必ずご確認ください。
別途お知らせいたします。
兵庫県福祉部高齢政策課介護人材対策班あて
〒650-8567 神戸市中央区下山手通5丁目10-1
令和5年8月18日(金曜日)から令和5年9月15日(金曜日)(9月13日(水曜日)定員に達しましたので募集を終了しました。)
補助対象機器等購入期間:令和5年9月1日(金曜日)から令和6年3月31日(日曜日)
※募集予定に達しましたら、期限より早めに締め切ることがありますので、ご了承ください。
※募集多数の場合は審査の上、補助対象事業者を選定する場合があります。
【必要添付書類】導入予定のICT機器の見積・カタログなど
1~6についてはこちらの様式をご利用ください。→申請様式一式(エクセル:90KB)
※ファイル名を「【事業所名】」としてください。
※様式中に注意事項や記載例を掲載しておりますので、必ずご確認ください!!
令和5年9月15日(金曜日)必着
【メールでのご提出】
「利用者情報を記録するICT機器等の整備補助事業について」ファイル記載のメールアドレスまでご提出ください。
【郵送でのご提出】
兵庫県福祉部高齢政策課介護人材対策班あて
〒650-8567神戸市中央区下山手通5-10-1
※封筒に朱書きで「令和5年度ICT補助事業交付申請書在中」と記載ください。
<参考> 介護業務における業務効率化支援事業※利用者情報を記録するICT機器等の整備補助事業とは別のICTの補助事業があります。 制度の詳細や申請書類等については下記URLよりご確認ください。 (※9月頃から募集開始予定) https://web.pref.hyogo.lg.jp/kf05/ict.html
|
1~5については、こちらの様式をご利用ください。→ 実績報告様式一式(エクセル:83KB)
※様式中に注意事項や記載例を掲載しておりますので、必ずご確認ください。
別途お知らせいたします。
兵庫県福祉部高齢政策課介護人材対策班あて
〒650-8567神戸市中央区下山手通5-10-1
お問い合わせ