「スマートひょうごサポーター養成業務」企画提案コンペを実施します
デジタルデバイド解消に向け、地域での教え合いを促進し、スマートフォンでの行政サービス利用等を身近に相談できる人材を養成するための、スマートひょうごサポーター養成業務を委託する者を選定するための企画提案を募集します。
募集内容
- 事業名:「スマートひょうごサポーター養成業務」
- 事業期間:契約締結の日から、令和6年3月31日(日曜日)まで
- 募集概要:「スマートひょうごサポーター養成業務」企画提案募集要項を参照
- 選定方法:審査会を設置し、提出された応募図書等を基に審査の上、選定
応募手続
- 応募期間:令和5年5月12日(金曜日)~令和5年5月26日(金曜日)17時30分【必着】
(受付時間土曜日・日曜日・祝日をのぞく9時00分~12時00分及び13時00分~17時30分)
- 提出方法:応募図書は、原則として下記提出先に持参して提出してください。
郵送による場合には、令和5年5月26日(金曜日)午後5時30分までに事務局に到着するように提出してください。
いずれの場合も、あらかじめ電話等により下記提出先に連絡したうえで提出してください。
様式等は下記の通りです。
募集要項の内容に関する質問及び回答
下記の通り、質問及び回答を掲載します。
提出・問い合わせ先
兵庫県企画部情報政策課スマートシティ推進班
〒650-8567神戸市中央区下山手通5-10-1
TEL:078-341-7711(代表)/内線2314
078-362-9013(直通)
E-mail:johoseisaku@pref.hyogo.lg.jp