ホーム > まちづくり・環境 > 環境 > 野生鳥獣 > 令和5年度野生動物保護管理運営協議会の開催について

更新日:2024年3月6日

ここから本文です。

令和5年度野生動物保護管理運営協議会の開催について

「人」と「野生動物」との共存を目指し、幅広い利害関係者の合意形成を図りながら、野生動物の総合的、科学的かつ計画的な保護管理(ワイルドライフ・マネジメント)を推進するため、「野生動物保護管理運営協議会」を下記のとおり開催します。

会議の名称 令和5年度野生動物保護管理運営協議会
開催の日時

令和6年3月13日(水曜日)午後1時30分~4時30分

開催の場所 兵庫県中央労働センター 201号室(神戸市中央区下山手通6-3-28)
議題
  1. 第3期ニホンジカ管理計画 令和6年度事業実施計画(案)の策定について
  2. 第3期イノシシ管理計画 〃
  3. 第2期ツキノワグマ管理計画  〃
  4. 第3期ニホンザル管理計画 〃
公開・非公開の区分 公開
傍聴定員 10名
傍聴手続

会議の傍聴について

会議の傍聴は、野生動物保護管理運営協議会傍聴要領に基づいて取り扱われます。

【傍聴要領概要】

  • (1)傍聴人の定員は10名です。
  • (2)傍聴を希望する方は、会議の当日、開会予定時刻の30分前までに受付にて傍聴申出書(様式第1号)を提出し、傍聴証(様式第2号)の交付を受けてください。
  • (3)傍聴を希望する方が定員を超えた場合は、抽選を行います。
  • (4)傍聴者は、野生動物保護管理運営協議会傍聴要領に定める規定を遵守し、事務局員の指示に従ってください。
  • (5)傍聴人に資料は配付しません。
  • (6)会議開会後の入場は認められません。
  • (7)写真、テレビの撮影について、協議会に写真撮影等許可願(様式第3号)を提出し、許可を受けることが必要です。
  • (8)報道関係者については、上記(1)~(3)に関わらず、傍聴が可能ですが、(4)~(6)の項目は遵守していただく必要があります。

お問い合わせ

部署名:環境部 自然鳥獣共生課 鳥獣保護管理班

電話:078-362-9084

FAX:078-362-3069

Eメール:shizenchoujuu@pref.hyogo.lg.jp