ホーム > まちづくり・環境 > 道路・港湾・河川 > 総合治水 > 丹波東部(竹田川流域圏)地域総合治水推進計画について

更新日:2024年6月7日

ここから本文です。

丹波東部(竹田川流域圏)地域総合治水推進計画について

 兵庫県では、平成24年4月に施行された総合治水条例に基づき諸施策を計画的に推進するため、平成25年度に丹波東部(竹田川流域圏)地域総合治水推進計画を策定しました。

 また、令和3年3月、平成30年7月豪雨や令和元年東日本台風等、豪雨が激甚化・頻発化していることを踏まえ、河川の事前防災対策を加速化し、重点的に推進するため、「河川対策アクションプログラム(令和2~10年度)」を策定し、これを計画に位置付けました。

 この度、計画策定から10年が経過したことから、気候変動や最新の社会情勢等を踏まえ、令和5年度より地域総合治水推進協議会を開催し、計画の改定作業をすすめています。

◇改定作業前の計画概要

協議会の開催状況

◇計画改定(令和5年度~)

ワーキングの開催状況

関連資料

関連リンク

総合治水の推進について~都道府県初の総合治水条例に基づく対策~

流域治水プロジェクト

お問い合わせ

部署名:丹波県民局 丹波土木事務所 企画調整担当

電話:0795-73-3828

FAX:0795-73-0034

Eメール:tanbadoboku@pref.hyogo.lg.jp