ホーム > 2024年6月記者発表資料 > 東播工業高等学校の生徒が東播磨道(北工区)の工事現場を見学! ~普段立ち入ることができない、そして今しか見られない建設現場を見学~

ここから本文です。

東播工業高等学校の生徒が東播磨道(北工区)の工事現場を見学! ~普段立ち入ることができない、そして今しか見られない建設現場を見学~

2024年6月26日

担当部署名/東播磨県民局加古川土木事務所  直通電話/079-421-9183

加古川土木事務所・加東土木事務所では、実施している事業や取組みについて、県民の皆様にわかりやすい情報発信を目的とした広報活動や社会基盤学習に取り組んでいます。

その一環として、下記のとおり、東播工業高等学校の生徒に東播磨道の工事現場を見学していただきます。なお、見学のための事前勉強として、学校での講義も実施します。

生徒のみなさんには、東播磨道の役割や重要性を理解するとともに、橋梁(きょうりょう) 等の現場を見ることで建設方法を学んでいただき、将来の建設産業の担い手候補となっていただくことも期待しています。

現場見学会の概要

(1)日時:令和6年7月10日(水曜日)午前9時15分~12時00分(予定)

(2)場所:東播磨道

  1.香山土工(加古川市八幡町)

  2.室山高架橋(小野市樫山町)

  3.国道175号AB-3ランプ橋(小野市池尻町)

(3)見学者:兵庫県立東播工業高等学校2年生(25名)、1年生(39名)

(4)内容:

 1.香山土工工事

  2.室山高架橋上部工工事

 3.国道175号AB-3ランプ橋上部工事