ここから本文です。
東播磨県民局では、地域社会の共同利益の実現に向けた、地域団体の主体的な取組(地域づくり活動)に対して、活動経費の一部を補助する「東播磨地域づくり活動応援事業」を実施しています。
★令和4年度の募集は終了しました★
(1)対象団体
次の(1)~(6)の要件を満たす地域の団体
(要件)
(1)東播磨地域の中の一定の区域を基盤とし、地域に根ざした活動をしていること、または活動しようとしていること
(2)規約や代表者を決めていること
(3)活動を行う地域住民が自由に参加可能であること
(4)営利活動、宗教活動及び政治活動を主たる目的とした団体又は法人でないこと
(5)暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条に定める暴力団又は暴力団と密接な関係にある団体または法人でないこと
(6)その他、公共の福祉に反する活動を行う団体又は法人でないこと
(2)対象事業
次の(1)~(4)の要件を満たす事業
(要件)
(1)地域社会の共同利益の実現に向けて、地域団体が主体的に実施する事業
(2)主として東播磨地域の活性化又は課題解決につながる事業
(3)総事業費が10万円以上の事業
(4)令和4年4月1日(金)~令和5年3月10日(金)の期間に実施され、完了する事業
(3)補助金額 1件あたり、25万円以内
※応募件数や審査結果により、不採択や減額の可能性がありますのでご了承ください。
(4)募集期間 令和4年4月1日(金)~4月28日(木)
(5)その他、詳細は下記のファイルをご参照下さい。
Excel版様式(別紙1-2事業計画・別紙2収支(変更)予算書)(エクセル:20KB)
(1)助成団体数
33団体(申請団体数:36団体)
(2)助成金総額
500万円
(3)助成団体、事業概要
下記ファイルのとおり
【ルネサンスみなと町高砂】
【MUSIC ZOO】
【加古川認知症の人と家族、サポーターの会】
補助団体は、事業完了後14日以内に、所定の様式により、実施報告書をご提出ください。
提出された実施報告書を確認のうえ、請求書に基づき指定された口座へ補助金を振り込みます。
(必要と認められる場合には、別途手続きにより前払いを行います。)
※令和4年度の実施報告書・請求書・委任状等の様式は、後日掲示します。
令和4年度「東播磨地域づくり活動応援事業」の補助を検討している団体に向けて、それぞれの活動の成果を報告し、情報交換や交流を深めることによって、皆さんの今後の活動の参考としていただくため、「事例発表会・交流会」を下記のとおり開催しました。
(1)日時 令和4年4月16日(土)13時30分~
(2)場所 加古川総合庁舎2階会議室
(3)内容
・事例発表会 令和3年度助成団体(5団体)から事例発表
・交流会 進行:合同会社Roof 共同代表 佐伯亮太 氏
(事例発表会)
(交流会)
(パネル展示)
お問い合わせ