ホーム > 2024年9月記者発表資料 > 第3回県道奥山精道線交通安全対策協議会の開催について

ここから本文です。

第3回県道奥山精道線交通安全対策協議会の開催について

2024年9月13日

担当部署名/兵庫県阪神南県民センター西宮土木事務所道路第2課  直通電話/0798-39-6126

下記のとおり県道奥山精道線の交通事故対策について検討を行う「第3回県道奥山精道線交通安全対策協議会」を開催します。


1.開催概要

(1)日時:令和6年9月20日(金曜日)15時30分~17時30分

(2)場所:芦屋市消防庁舎3階多目的ホール(芦屋市精道町8-26)

(3)内容:

  1. ライト坂安全ビジョン(案)について
  2. 報告事項
  3. 今後の取組について
  4. その他

2.協議会出席者

<学識経験者>

高田知紀(兵庫県立大学准教授)

<地域住民>

奥池町自治会、芦屋ハイランド自治会、山手町町内会、旧三条小学校区内自治会・町内会、山手コミュニティスクール、山手中学校育友会、山手小学校PTA、山手小学校地域委員会、西山幼稚園PTA、青少年育成愛護委員会、「ライト坂」の交通安全対策を求める会

<学校関係>

芦屋市立山手中学校、芦屋市立山手小学校、芦屋市立西山幼稚園

<警察>

兵庫県芦屋警察署交通課、兵庫県警察本部

<行政>

兵庫県阪神南県民センター西宮土木事務所道路第2課、芦屋市都市政策部都市基盤室道路・公園課、芦屋市教育委員会教育部学校教育室保健安全・特別支援教育課、兵庫県土木部道路保全課

<関係団体>

芦屋交通安全協会、兵庫県トラック協会西宮支部、一般社団法人兵庫県建設業協会神戸支部、芦有ドライブウェイ株式会社

3.第3回協議会の傍聴

(1)出席多数の場合は、席をご用意できない場合があります。

(2)原則、公共交通機関をご利用ください。

(3)午後3時から会場には入室でき、協議会開会後の入場は認められません。

(4)傍聴及び撮影にあたっては、座長及び事務局職員の指示に従ってください。

(5)なお、質疑応答につきましては、協議会終盤に時間を取らせていただきます。

 質疑等がある場合は事務局からの指示に従い、自席から発言をお願い致します。

(6)ご出席の際は、名札もしくは腕章を着用ください。

(7)ご出席の場合は、お手数ですが9月18日(水曜日)までに連絡先宛にご出席予定の人数及び氏名を連絡ください。