更新日:2024年6月26日

ここから本文です。

貯水状況

各水源の貯水状況

2024年6月24日現在の、兵庫県営水道及び県営工業用水道の水源の貯水状況です。

ダム名称

水系

ダム管理者

利水容量

(千m3

現在の貯水量

(千m3

貯水率

(%)

備考

一庫ダム

淀川

(独)水資源機構(外部サイトへリンク)

13,300

13,363

100.0

 

青野ダム

武庫川

兵庫県土木部

9,300

8,955

96.3

 

呑吐(どんど)ダム

加古川

農林水産省(外部サイトへリンク)

17,800

16,487

92.6

 

大川瀬ダム

加古川

農林水産省(外部サイトへリンク)

8,150

7,433

91.2

 

平荘ダム

加古川

兵庫県企業庁

9,000

8,446

93.8

 

権現ダム

加古川

兵庫県企業庁

11,000

9,641

87.6

 

生野ダム

市川

兵庫県土木部

14,600

14,131

96.8

 

黒川ダム

市川

関西電力(株)(外部サイトへリンク)

3,980

3,980

100.0

 

引原ダム

揖保川

兵庫県土木部

16,800

14,602

86.9

 

神谷ダム

市川

兵庫県企業庁

16,100

14,664

91.1

 

(貯水率=現在の貯水量/利水容量)

洪水期制限水量

下記のダムについては、洪水期と非洪水期で利水容量が異なります。

 

期間

利水容量(千m3

一庫ダム

6月16日から10月15日

13,300(非洪水期26,800)

引原ダム

7月1日から9月30日

15,930(非洪水期16,800)

生野ダム

8月10日から10月31日

13,800(非洪水期14,600)

その他

  • 貯水情報は、兵庫県企業庁水道課ホームページにおいて、毎週月曜日(祝日の際はその翌日)の情報を、取りまとめ次第更新しています。
    なお、緊急性の高い新たな情報が入りましたら随時更新します。

お問い合わせ

部署名:企業庁 水道課

電話:078-362-3684

FAX:078-362-3962

Eメール:suidouka@pref.hyogo.lg.jp