ホーム > 2024年6月記者発表資料 > 令和6年度(第27回)お弁当・おむすびコンテストの作品を募集します!

ここから本文です。

令和6年度(第27回)お弁当・おむすびコンテストの作品を募集します!

記者発表日時:2024年6月17日10時

担当部署名/農林水産部流通戦略課地産地消班  直通電話/078-362-3444(内線4058)

兵庫県では、「お米」を通じて健康的な食生活のあり方や農業・農村の役割、食料問題を考え、「お米」を中心とした食生活の良さをご理解いただくため、平成9年度から「おいしいごはんを食べよう県民運動」を展開しております。

この運動の一環として、児童・生徒の皆さんにごはん食や県産農林水産物について興味と親しみをお持ちいただくために、ごはんを中心としたヘルシーな「お弁当」、また、大切な人への感謝や愛情を込めた「おむすび」のアイデアを募集します。

1 主催

 おいしいごはんを食べよう県民運動推進協議会、兵庫県米穀事業協同組合、兵庫県

 

2 募集概要

(1)あけてニッコリ!!わくわくお弁当コンテスト

募集テーマ

「ひょうごの味覚!手軽でおいしいごはん弁当」

兵庫県産の食材を取り入れ、郷土色豊かで手軽に作れるお弁当を募集

応募資格

兵庫県内に在住、通学する中学生・高校生

(2)見て楽しい!食べておいしい!おむすびコンテスト

募集テーマ

「おむすびが届ける感謝の気持ち」

大切な人が笑顔になるようなメッセージや思いがこもったおむすびを募集

応募資格

兵庫県内に在住、通学する小学生・中学生

 

3 応募方法

応募用紙に必要事項を記入し、作品の写真を貼り付けて、下記の応募先まで送付して下さい。応募用紙は県ホームページにも掲載しています。

県ホームページ https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk06/r6contest.html

 

4 応募締切

令和6年9月13日(金曜日) 当日消印有効

 

5 審査・表彰

(1)一次審査(予定)

  日程:令和6年10月上旬

  一次審査通過者のみ、最終審査の通知を行います。                                       

(2)最終審査(予定)

  日程:令和6年11月10日(日曜日)

  最終審査は出品者にご出席いただきます。

(3)表彰式

  日程:令和7年2月に神戸市内にて実施する予定です。

 

6 賞

 お弁当コンテスト・おむすびコンテスト、それぞれに以下の賞を交付します。

賞区分

摘要

最優秀賞(兵庫県知事賞)

1点

賞状・副賞(30,000円の図書カード)

優秀賞(関係団体会長賞)

7点

賞状・副賞(20,000円の図書カード)

参加賞

応募者全員

参加記念品

 

7 応募・問い合わせ先

 お弁当・おむすびコンテスト係(商工印刷株式会社内)

 〒651-0094 神戸市中央区琴ノ緒町4丁目5-7

 電話:078-221-1115 FAX:078-241-0018(土日祝は休み)