ここから本文です。
記者発表日時:2025年2月21日10時
担当部署名/環境部自然鳥獣共生課自然環境保全班 直通電話/078-362-3389
兵庫県では、生物多様性基本法に基づく地域戦略として、また、「兵庫県環境基本計画」における自然共生分野の具体化を図る個別計画として、平成20年度に「生物多様性ひょうご戦略」を策定し、以降、概ね5年ごとに改定を重ねながら、生物多様性の保全と持続可能な利用に向けた取組を推進しています。
現行戦略が改定から5年を経過する中、国内外の社会情勢の変化や新たな環境課題に的確に対応するため、令和5年9月から兵庫県環境審議会自然環境部会で改定に向けた検討を進めてきました。
このたび、とりまとめた案について、令和6年12月20日から令和7年1月9日まで県民の皆様からのご意見・ご提案の募集を行ったところ、9人の皆様から18件のご意見等が寄せられました。
寄せられた意見等の概要とこれに対する県の考え方を整理しましたので、意見反映後の「生物多様性ひょうご戦略(案)」と合わせて発表します。
なお、本案は、第370回定例兵庫県議会に提案予定の「第6次兵庫県環境基本計画(案)」における自然共生分野の具体化を図る個別計画であることから、県議会において「第6次兵庫県環境基本計画(案)」の表決が行われた後、「生物多様性ひょうご戦略」として確定し、発表する予定です。
令和7年2月25日(火)以降に公開します。
https://www.kankyo.pref.hyogo.lg.jp/jp/info_list(外部サイトへリンク)