更新日:2017年1月5日

ここから本文です。

明珍火箸

明珍火箸

 明珍火箸は19世紀のはじめ、甲冑師がその技術を生かして火箸を作ったのが始まりです。火箸の型は、20種類程あり、現在代表的なものはツクシ型、ツヅミ型、ワラビ型、カワクギ型の4種類です。
 最近では、火箸を利用して風鈴が作られていますが、火箸が触れ合ったときに奏でる澄みわたった音色は、日本的な風流を兼ね備えた逸品です。

 
■指定年月日 平成5年3月19日

■製造者
 明珍火箸本舗
■連絡先
 〒670-0871 姫路市伊伝居上ノ町112
 電話:079-222-5751 FAX:079-222-5752


お問い合わせ

部署名:産業労働部 地域産業立地課

電話:078-362-3331

FAX:078-362-3801

Eメール:chiikisangyorichi@pref.hyogo.lg.jp