和ろうそく
その源を江戸時代にまでさかのぼる「和ろうそく」は当初、姫路藩の藩業として製造されていました。指定を受けた松本商店も明治10年ごろに姫路城下の製造業者から分家し、その後、大阪の福島で製造を始め、戦後は西宮に移ったものです。
現在3代目の松本純男氏と4代目の松本恭和氏を中心に寺院の灯明用や家庭用等20数種類の製品を製造しています。
■指定年月日 平成8年2月13日
■製造者
松本商店
■連絡先
〒663-8215 西宮市今津水波町11-3
電話:0798-36-6021 FAX:0798-26-1338