ホーム > しごと・産業 > 経営 > 起業 > スタートアップチャレンジ甲子園 > 令和6年度 スタートアップチャレンジ甲子園

更新日:2024年6月10日

ここから本文です。

令和6年度 スタートアップチャレンジ甲子園

スタートアップロゴ

~ビジネスプランの募集及びコンテストのご案内~

2025年大阪・関西万博を見据え、兵庫県、大阪府では「兵庫・大阪連携会議」を設置し、産業政策等を中心に連携を進めています。
その一環として、次代を担う起業家と新たなビジネスアイデアを発掘する機会として「スタートアップチャレンジ甲子園」を、今年度も両府県で共同開催します。
大阪・関西万博でも掲げている世界共通の目標であるSDGsの達成をテーマに、起業を志す両府県の学生等によるビジネスプラン発表会を実施し、意見交換・交流を通じ、「VUCA※」と言われる時代の中で、リスクに立ち向かい、新たな課題に挑戦する精神・姿勢(アントレプレナーシップ)の醸成を図ります。
令和6年11月の本大会の出場者を選抜するため、両府県の学生、若手起業家を対象に、SDGsの実現を目指すビジネスプランを募集しますので、奮ってご応募ください。

VUCA…「Volatility:変動性、Uncertainty:不確実性、Complexity:複雑性、Ambiguity:曖昧性」の頭文字の総称。問題を「解決」する力に加えて、「発見」する力、本質を見抜く力が求められる時代とされる。

スタートアップチャレンジ甲子園開催概要

開催日

令和6年11月10日(日曜日)

開催場所

起業プラザひょうご(兵庫県神戸市中央区浪花町56 三井住友銀行神戸本部ビル2F)

募集概要とスケジュール

募集期間

令和6年6月10日(月曜日)~令和6年9月4日(水曜日)17時必着

応募対象者

  1. ジュニア部門:中学生・高校生等の個人又はチーム(1チーム6名以内。個人応募も可)
  2. シニア部門 :大学生~30歳未満の個人又はチーム(1チーム3名以内。個人応募も可)

応募方法

応募にあたっては、募集要領を確認の上、兵庫県電子申請協働運営システム(e-ひょうご)電子申請の応募フォームから応募してください。

スケジュール図

書類選考および面談審査を経て、兵庫県から6名又はチーム(ジュニア3名又はチーム・シニア3名又はチーム)を選出します。大阪府からも同様に6名又はチーム選出し、スタートアップ甲子園(本大会)へ出場するファイナリストを決定します。

募集要領・エントリーシート

ご応募は各府県の事務局宛となります。その後、両府県が実施する書類審査、面談審査等を経て、選抜された代表による本大会に出場いただきます。ご応募にあたっては、以下の募集要領をご確認ください。

受賞者特典

兵庫県・大阪府による顕彰

  • 「起業プラザひょうご」1年間無料利用権※
  • 公益財団法人大阪産業局が実施する
    • 令和6年度若手人材等機運醸成事業「START LINE OSAKA」プログラムへの優先参加権
    • 令和7年度「スタートアップ・イニシャルプログラムOSAKA(SIO)」(起業前後の方を対象とした連続講座又は成長初期段階のスタートアップを対象としたアクセラレーションプログラム)の優先採択権※
  • 〇サポーター企業賞(スタートアップチャレンジ甲子園の趣旨に賛同いただき、サポーター企業となっていただいた企業による特典) 【決まり次第、随時更新します】
  • 上記は令和7年度当初予算の議決をもって効力を有します。

お問い合わせ

部署名:産業労働部 新産業課 新産業創造班

電話:078-362-4156

内線:2266

FAX:078-362-4273

Eメール:shinsangyo@pref.hyogo.lg.jp