スマートフォン版を表示する

ホーム > 2025年2月記者発表資料 > 兵庫県公立大学法人芸術文化観光専門職大学連携事業「ひょうごフィールドパビリオン」の魅力を情報発信~学生が見て、触れて、感じて、そして味わった但馬~

ここから本文です。

兵庫県公立大学法人芸術文化観光専門職大学連携事業「ひょうごフィールドパビリオン」の魅力を情報発信~学生が見て、触れて、感じて、そして味わった但馬~

2025年2月28日

担当部署名/但馬県民局県民躍動室地域振興課  直通電話/0796-26-3674

兵庫県公立大学法人芸術文化観光専門職大学の学生5チーム(15名)が、但馬地域のフィールドパビリオンを含む日帰りコースを考え、実際に巡り、直接体感したその魅力をまとめたレビューが県のホームページ「ひょうごフィールドパビリオン」の「体験してみた!」に掲載されました。

全国各地から集まった若者のいきいきとした「生の声」をお届けしますので、是非旅行した気分を味わってください。そして一度現地へ足を運んでみてください。

 

1掲載内容

(1)野生復帰したコウノトリが教える地域環境づくり&玄武洞訪問

訪問先:コウノトリの郷公園、久々比神社、渡船、玄武洞公園、玄武洞ミュージアム

 

(2)知りたい、食べたい、触れてみたい!黒毛和牛のルーツ・但馬牛

訪問先:但馬牧場公園

 

(3)自然エネルギーを活用した「湯がき体験」

訪問先:湯村温泉荒湯、薬師湯、カフェ98℃

 

(4)豊岡市の地場産業と伝統工芸体験

訪問先:Toyooka KABAN Artisan Avenue、カバンストリート、麦わら細工伝承館

 

(5)古地図でめぐる!城崎温泉ガイドツアー

訪問先:城崎温泉観光センター、OFF KINOSAKI、短編喫茶Un

 

2掲載先

下記リンクよりご覧ください。

〈掲載例〉