ホーム > 2024年5月記者発表資料 > 「但馬地域除雪体制検討会」の開催

ここから本文です。

「但馬地域除雪体制検討会」の開催

2024年5月24日

担当部署名/豊岡土木事務所  直通電話/0796-26-3747

 冬期の安全安心な道路交通を確保する道路の除雪作業においては、人口減少と高齢化の進行、機械経費や人件費の高騰などにより、作業の担い手不足、除雪機械の維持が喫緊の課題となっています。

 そこで、但馬地域における除雪作業の実態や課題を共有し、持続可能な除雪体制を確保していくため、県と建設業協会で検討会を開催します。


1 第1回検討会開催概要

 日時 令和6年5月28日(火曜日)14時00分~15時30分

 場所 豊岡総合庁舎301会議室

 内容 

 ・除雪等実態調査の概要

 ・対策の方向性と今後の進め方

2 検討会出席者

 一般社団法人兵庫県建設業協会(豊岡支部、浜坂支部、南但支部)

 兵庫県但馬県民局豊岡、新温泉、養父土木事務所

 兵庫県土木部道路保全課

 国土交通省近畿地方整備局豊岡河川国道事務所

 但馬管内各市町(豊岡市、養父市、朝来市、香美町、新温泉町)

 ※オブザーバーとして出席

3 問い合わせ先

 豊岡土木事務所 副所長 奥宮(電話0796-26-3736)

 技術専門員 久保(電話0796-26-3747)

 ※取材を希望される場合、検討会終了後に事務局が対応をさせて頂きますので前日(5月27日)までに問い合 わせ先までご連絡ください。会議風景写真のデータも送付させて頂きます。