ホーム > 2024年5月記者発表資料 > 丹波の森国際音楽祭シューベルティアーデたんば2024ふるさと音楽ひろばについて

ここから本文です。

丹波の森国際音楽祭シューベルティアーデたんば2024ふるさと音楽ひろばについて

2024年5月24日

担当部署名/(公財)兵庫丹波の森協会丹波の森公苑  直通電話/0795-72-5170

 「丹波の森国際音楽祭シューベルティアーデたんば」の一環として、丹波地域の小学校にプロの音楽家が出向き、演奏するとともに、児童への器楽指導や音楽に親しむためのワークショップを行い、子どもたちに音楽のよさや楽しさを感じる機会を提供する事業です。

 今年度は、6月の丹波市立久下小学校を皮切りに演奏会やワークショップを開催します。現在、下記の学校で開催が決定しています。

1 日 時   令和6年6月12日(水曜日)10時25分~11時55分

   会 場   丹波市立久下小学校 体育館 (丹波市山南町谷川2276)

      出演者   多川響子(ピアノ)、佐久間聡一(ヴァイオリン)、中島紗理(チェロ)

   入場者   児童109名(全校児童)、園児・児童以外20名、合計129名

2 日 時   令和6年6月14日(金曜日)10時30分~12時00分

     会 場   丹波市立船城小学校 体育館 (丹波市春日町朝日90)

     出演者   茶屋淳子(トランペット)、安永早絵子(打楽器)、城村奈都子(ピアノ)

     入場者   児童52名(全校児童)、園児・児童以外48名、合計100名

3 日 時   令和6年6月28日(金曜日)9時20分~11時05分

     会 場   丹波篠山市立城南小学校 体育館 (丹波篠山市小枕120)

     出演者   安永早絵子(打楽器)、迎肇聡(バリトン)、城村奈都子(ピアノ)

     入場者   児童186名(全校児童)、園児・児童以外10名、合計196名


ふるさと音楽ひろば今後の実施予定校

  ・丹波市立新井小学校(9月25日)    ・丹波篠山市立古市小学校(10月2日)

  ・丹波篠山市立岡野小学校(10月3日)  ・丹波市立進修小学校(10月4日)

  ・丹波篠山市立城東小学校(10月17日)   ・丹波篠山市立西紀小学校(10月24日)

  ・丹波市立南小学校(10月25日)