ホーム > 2024年5月記者発表資料 > 丹波の森公苑生活創造活動グループサポート事業「丹波の森公苑で採取した草木で染める草木染め体験」の開催

ここから本文です。

丹波の森公苑生活創造活動グループサポート事業「丹波の森公苑で採取した草木で染める草木染め体験」の開催

2024年5月24日

担当部署名/(公財)兵庫丹波の森協会丹波の森公苑  直通電話/0795-72-2127

 丹波の森公苑は、芸術文化、環境、消費生活、健康福祉等の生涯学習や地域づくり活動など、豊かな生活を創造するための活動を応援しています。
 今回は、生活創造活動グループ「薬草染め工房さんなん」が丹波の森公苑で採取した草木を使った草木染め体験を開催されますので、お知らせします。

1 日 時:令和6年6月29日(土曜日)13時00分~15時30分

2 場 所:丹波の森公苑 創作工房

3 内 容:草木(クスノキ、イチョウ、クサギ)の染料で布を染めます。

4 参加費:1,000円(布代は含まれていません。染めたい布をお持ちください。)

5 定 員:20名 ※先着順

6 持ち物:汚れてもよい服装(エプロンなど)、染めたい布(天然素材のもの)2点まで

7 主催者:薬草染め工房さんなん 代表 篠倉通子
      (毎月第2土曜日に染め教室を開催しています。会員の研修では新しい材料を染めてみたり、研究し
      ながら楽しく活動しています。)

      【主催者からのコメント】
       草木染めは色合いも自然由来のやさしい雰囲気で、環境にも優しいことも大きな特徴です。自ら採
       取することが可能な自然素材でどんな色に染まるか体験していただき、愛着をもって使ってもらえ
       るとうれしいです。