ここから本文です。
2025年2月27日
担当部署名/西播磨県民局総務企画室総務防災課 直通電話/0791-58-2168
JR姫新線と沿線地域の魅力をPRするイベントとして、「姫新線で行く!皆田和紙 紙すき体験&早春の上月城ハイキング」を開催します。ぜひご参加ください。
1 日時
令和7年3月22日(土曜日)9時30分~12時45分頃
2 集合場所
JR姫新線 上月駅前 9時30分集合
・臨時列車はありませんので、定期列車をご利用ください。
・上月駅集合後、上月歴史資料館まで徒歩で移動します。
3 実施内容
上月城ハイキング(山城ガイドによる上月城の歴史解説付き)
皆田和紙 紙すき体験(紙すき体験とオリジナルうちわ作り)
4 定員
20名(応募者多数の場合は抽選で決定)
5 参加費
無料(乗車駅~上月駅間のJR乗車券は各自購入)
6 実施主体
(主催)兵庫県西播磨県民局
(共催)姫新線利用促進・活性化同盟会(※1)
(協力)皆田和紙保存会、上月城ガイドグループ
7 申込方法
(1)下記のURL又は記者発表資料記載の二次元コードから参加申込フォームにアクセスして申し込み。
https://forms.office.com/r/5MtsDkZZZ8(外部サイトへリンク)
※必要事項:参加者の氏名・年齢・代表者の電話番号・メールアドレス・在住市町も入力
(2)申込締切 令和7年3月17日(月曜日)13時
(3)問合せ先 兵庫県西播磨県民局総務防災課
〒678-1205 赤穂郡上郡町光都2-25 TEL 0791-58-2112
悪天候の場合は、イベントを中止または内容を変更する場合があります。
(※1)姫新線利用促進・活性化同盟会(事務局:たつの市)
姫新線沿線の2市1町(姫路市、たつの市、佐用町)の自治体、議会、商工会議所、商工会、県で構成。
姫路-上月駅間における年間300万人乗車の維持を目標とする利用促進活動を展開。