ここから本文です。
悪質リフォーム業者等の訪問や見舞金・融資・交付金等様々な名目を騙り、現金をだまし取る詐欺が発生しております。不審電話や不審業者の訪問等には、十分にご注意ください。その場ですぐに契約してはいけません。頼んでもいないのに押しかけてきて、しつこく勧誘する業者には特に注意してください。
【消費者ホットライン局番なし188(いやや)】
困ったときは迷わず消費者ホットラインにお電話ください。
市町や県等が設置するお近くの消費生活相談窓口につながります。
時間帯等によってはガイダンスにより受付時間・電話番号が案内されます。
消費者自らが消費者力(自分で理解・選択・行動できる力)の習得・向上を目指して、「消費者力アップリレーセミナー」を開催します。
現在、令和4年度受講生を募集しています。詳しくは下記をクリックしてください。
淡路くらしのひろば展は、淡路地域における暮らしに密着した課題の解決に向けて考え、話し合う場として、島内で活動している女性団体が連携して開催しています。
【開催日時】令和5年1月28日(土曜日)13時30分から15時30分まで
【開催場所】南あわじ市湊地区公民館(南あわじ市湊75-1)
【テーマ】防災・減災の島~みんなで考えよう!「いざ」への備え~
【内容】講演「災害多発時代を豊かに生きるには」講師 関西大学社会安全学部教授 奥村与志弘氏、兵庫県自治賞等表彰式、女性団体活動状況の展示など
第45回淡路くらしのひろば展チラシ(PDF:1,133KB)
お問い合わせ