更新日:2024年4月9日

ここから本文です。

登録番号第32号

取組内容

廃食用油やナタネ油によるバイオディーゼル燃料(BDF)の製造、利用

取組主体

洲本市

取組実施場所

洲本市五色町都志1087(ウェルネスパーク五色「夢工房」)

取組開始年月

平成15年4月

先導性の区分

原材料バイオマス、地域での取組

ホームページ

https://www.city.sumoto.lg.jp/(外部サイトへリンク)

取組の概要

取組の概要

  • 市民から回収した廃食用油をバイオディーゼル燃料に変換し、公用車の燃料として利用するとともに、市民の環境に対する意識の向上を図る。
  • 市内で栽培・収穫した菜の花からナタネ油を製造し、食用油として販売するほか、一部をピュアオイルのままバイオディーゼル燃料に変換し、公用車の燃料として利用。
  • 搾油の際に発生する油かすを牛ふんなどと混合し、たい肥化して土地還元する。
  • 上記の取組を実施するために必要な設備のすべてが整備され、市内で一連のサイクルが構築。

主な設備等

  • BDF精製プラント:1基(処理能力:100リットル/日)
  • 乾燥搾油施設:1棟(処理能力:240kg/日)

その他特記事項

  • 施設整備等における補助事業等の活用状況
    • ・地域バイオマス利活用交付金(農林水産省)
    • ・資源循環型社会形成のための市町等支援事業((財)兵庫県環境クリエイトセンター)

利活用バイオマスの種類と製品等について

ナタネの栽培風景

利活用バイオマスの種類と量等

種類

利活用量(年間)

利活用方法

廃食用油

15,100リットル/年

メチルエステル交換反応

ナタネ油

2,070リットル/年

 

製品又はエネルギー量

製品等の種類

製品量/エネルギー生産量

BDF

16,310リットル/年

BDF変換設備

 

関連メニュー

お問い合わせ

部署名:農林水産部 流通戦略課

電話:078-362-9213

FAX:078-362-4276

Eメール:ryuutsuusenryaku@pref.hyogo.lg.jp