ここから本文です。
東播磨地域に関わる人々が、「住む」「育つ」「学ぶ」「働く」などの様々な生活の場面を想定し、
これまで育んできた資源や財産を最大限に生かしながら、多様な価値観に応じた豊かさや、生活の楽しさを実感出来る
地域づくりの方向を提案した東播磨地域ビジョン策定から20年、改訂から10年近い時が経ち、世界も日本も大きく
変化する中にあって、今後の兵庫づくりの方向性を県民と共に考え直すことが必要です。
現行ビジョンに代わる新ビジョンを令和3年度末に策定することを目指し、様々な社会潮流の調査研究と、
それを踏まえた東播磨地域の新たな将来構想の検討を進めます。
日時:令和2年6月17日(水) 13:30~16:00
場所:加古川総合庁舎内
資料:東播磨地域新ビジョン策定の趣旨と今後の進め方(PDF:68KB)
東播磨新地域ビジョン検討委員会設置要綱(PDF:68KB)
議事録(PDF:167KB)
統計データ (PDF:2,635KB)
日時:令和2年8月18日(火) 13:30~15:00
場所:加古川総合庁舎内
資料:2050年の兵庫像(イメージ)(PDF:281KB)
兵庫県将来推計人口(2015~65年)(PDF:1,310KB)
兵庫県の世帯数の将来推計(2015~65年)(PDF:826KB)
兵庫県の将来人口・外国人の動き等について(PDF:822KB)
県民意識調査から見る新ビジョン検討の方向性(PDF:2,356KB)
参考資料1 関連データ集(PDF:6,360KB)
参考資料2 ポストコロナ社会に向けて(PDF:1,444KB)
参考資料3 AIを活用した未来予測 2050年の兵庫の研究(PDF:5,681KB)
議事録(PDF:765KB)
日時:令和2年10月26日(月) 13:30~15:30
場所:加古川総合庁舎内
資料:新ビジョンの描き方・進め方について(PDF:357KB)
将来像について(住民アンケート回答より)(PDF:933KB)
議事録(PDF:261KB)
日時:令和2年12月24日(木) 14:00~16:00
場所:加古川総合庁舎内
資料: スケジュール修正(案)(PDF:152KB)
参考資料 兵庫県将来構想試案(案)(PDF:5,273KB)
参考資料 検証①(PDF:301KB) 検証②(PDF:283KB) 検証③(PDF:275KB) 検証④(PDF:298KB)
参考資料 東播磨新地域ビジョン骨子案の作成(案)(PDF:97KB)
若者アンケート(PDF:167KB)
若者アンケート(チラシ)(PDF:126KB)
議事録(PDF:200KB)
日時:令和3年7月6日(火) 13:30~15:30
場所:加古川総合庁舎内
日時:令和3年8月31日(火) 13:30~15:30
場所:オンライン
日時:令和3年11月8日(月) 13:30~15:30
場所:加古川総合庁舎内
日時:令和4年2月18日(金) 13:30~14:30
場所:加古川総合庁舎内
「東播磨地域ビジョン2050(案)」への意見と県の考え方(PDF:118KB)
日時:令和3年3月9日13:30~15:30
場所:加古川総合庁舎内
資料:資料①東播磨新地域ビジョン骨子案(PDF:1,078KB)
参考資料①東播磨地域の将来像に関するアンケート調査結果(PDF:1,123KB)
日時:令和3年4月13日10:00~12:00
場所:加古川総合庁舎内
資料:資料①東播磨新地域ビジョン骨子案(PDF:737KB)
資料②第1回未来デザイン部会での主な意見(PDF:501KB)
日時:令和3年5月13日10:00~12:00
場所:加古川総合庁舎内
資料:資料①東播磨新地域ビジョン骨子案(PDF:748KB)
参考資料①現状と課題・取り組みの方向性(案)(PDF:701KB)
参考資料②第2回課題解決部会「主な意見」(PDF:536KB)
日時:令和3年3月22日10:00~12:00
場所:加古川総合庁舎内
日時:令和3年4月28日13:30~15:30
場所:加古川総合庁舎内
資料:資料①現状と課題・取り組みの方向性(案)(PDF:701KB)
日時:令和3年5月25日13:30~15:30
場所:加古川総合庁舎内
お問い合わせ