ここから本文です。
東播磨県民局では、地域課題や時代潮流を踏まえて検討を重ね、このたび東播磨地域ビジョン2050を策定しました。詳細をご覧いただけます。
東播磨地域ビジョン2050(本編)
東播磨地域ビジョン2050(資料編)
東播磨地域ビジョン委員会の活動内容や実践活動、情報誌「東播磨きらっとVision」等を掲載しています。
「東播磨地域ビジョン2050(案)」がまとまりましたので、皆様からご意見・ご提案を募集します。
現行ビジョンに代わる新ビジョンを令和3年度末に策定することを目指し、様々な社会潮流の調査研究と、
それを踏まえた東播磨地域の新たな将来構想の検討を進めます。
地域の様々な団体・グループのメンバーと地域の課題や将来像等について意見交換を行います。
新しい地域ビジョンの検討にあたり、授業の一環としてテーマ毎にグループ探究や意見交換を実施します。
新しい地域ビジョンの検討にあたり、地域の若者の意見を取り入れるためのアンケートを実施しました。
東播磨地域の未来の姿(2050年)を地域の一員として考えるきっかけとする「東播磨地域未来フォーラム(夢会議)」を開催します。
東播磨地域ビジョン委員会と東播磨県民局では、東播磨地域ビジョンの実現状況(地域の力)を測る「ものさし」として、フォローアップ指標を設定しました。
東播磨地域ビジョンに描いた夢を実現するために、様々な人が地域づくりを考える東播磨地域夢会議を開催しています。
お問い合わせ
部署名:東播磨県民局 総務企画室 総務防災課(企画防災・ビジョン担当)
電話:079-421-9016
FAX:079-424-6616