ここから本文です。
職種 | 採用予定人員 | 職務内容 |
---|---|---|
一般事務職 |
10名 |
本庁又は地方機関で行う一般事務 |
警察事務職 |
7名 |
警察本部又は警察署で行う一般事務 |
教育事務職 |
5名 |
教育委員会事務局(本庁、地方機関、教育機関)又は県立学校で行う一般事務 |
農学職 |
2名 |
本庁、農林(水産)振興事務所、農業改良普及センターなどで行う農業(畜産を含む)の振興に関する専門的業務及び県立農林水産技術総合センターで行う試験研究や技術開発・普及などの専門的業務 |
林学職 |
1名 |
本庁、農林(水産)振興事務所などで行う林業の振興や森林の保全整備に関する専門的業務及び県立農林水産技術総合センターで行う試験研究や技術開発・普及などの専門的業務 |
総合土木職 |
2名 |
本庁、土木事務所などで行う土木事業(造園など緑化、景観に関する土木事業を含む)など、又は本庁、土地改良事務所などで行う土地改良事業などの専門的業務 |
小中学校事務職 |
5名 |
市町組合立小中学校など(神戸市立の小中学校などを除く)で行う一般事務 |
(注)
新型コロナウイルス感染症への対応のため、持参による申込受付は行いません。
必ず、インターネット(又は郵送)で申し込んでください。
区分 |
種目 |
時間 |
配点 |
内容 |
|
---|---|---|---|---|---|
事務系職種 |
教養試験 |
2時間 |
300点 |
高等学校卒業程度の一般教養について択一式により試験を行います。(出題数:50題[全問必須解答]) |
|
論文試験 |
1時間 |
一般的な課題 |
高等学校卒業程度の理解力・判断力、独創性・説得力及び文章表現力・文章構成力について試験を行います。 |
||
作文試験 |
1時間 |
受験者のこれまでの経験等に関する課題 |
|||
技術系職種 |
教養試験 |
2時間 |
300点 |
高等学校卒業程度の一般教養について択一式により試験を行います。(出題数:50題[全問必須解答]) |
|
専門試験 |
2時間 |
各職種に必要な高等学校卒業程度の専門的知識について択一式により試験を行います。(出題数:農学職50題[うち30題必須解答、20題中10題選択解答]、林学職40題[全問必須解答]、総合土木職50題[うち30題必須解答、20題中10題選択解答]) |
|||
論文試験 |
1時間 |
一般的な課題により高等学校卒業程度の理解力・判断力、独創性・説得力及び文章表現力・文章構成力について試験を行います。(出題数:1題/1,200字) |
筆記試験会場は神戸会場又は豊岡会場のいずれかを希望できます。
種目 |
配点 |
内容 |
||
---|---|---|---|---|
口述試験 |
450点 |
個別面接(1) |
1人あたり20分~30分程度で、態度、表現力、信頼性、積極性及び適応性について、試験を行います。 | |
適性検査 |
ー |
職務の遂行に必要な適性について検査します。 |
お問い合わせ