ここから本文です。
【面接実施職種】
歯科衛生士<知事>、海技職<教育委員会>、薬剤師、臨床検査技師、診療放射線技師、医療情報職
筆記試験終了後に実施しますので、昼食を持参してください。
試験に関する連絡事項は、以下のPDFでご確認下さい。
2月4日(土曜日)筆記及び面接試験について(PDF:83KB)
「自己PRカード」は、県職員の志望動機、学業やボランティア活動の実績などについて記載するもので、面接試験における口述試験時の参考資料として使用します。
職種 | 採用予定人員 | 職務内容 |
---|---|---|
歯科衛生士 <知事> |
2名 | 本庁等で行う歯科衛生の普及啓発等の業務及び県立総合衛生学院で行う歯科衛生士養成業務 |
海技職 <教育委員会> |
2名 | 県立香住高等学校での漁業実習船における機関操作、甲板作業及び実習業務 |
保健師 <警察> |
1名 | 警察本部で行う職員の健康管理に関する専門的業務 |
薬剤師 |
8名 | 県立病院などで行う調剤、薬剤管理指導など、又は本庁、健康福祉事務所(保健所)などで行う公衆衛生に関する専門的業務 |
臨床検査技師 | 2名 | 県立病院、健康福祉事務所(保健所)などで行う検査などの専門的業務 |
診療放射線技師 |
1名 | 県立病院、健康福祉事務所(保健所)などで行う診療放射線業務などの専門的業務 |
医療情報職 |
2名 | 県立病院等で行う医療情報システムの開発・維持管理や院内ネットワーク、インターネットの利用環境整備等の業務 |
(注)
12月27日(火曜日)9時~1月20日(金曜日)17時(受信有効)→受験申込のページはこちら
※申込は、インターネットのみです。
※申込完了後、自己PRカードを入力してください。
種目 | 時間 | 配点 | 内容 |
---|---|---|---|
専門試験 |
1時間30分 |
300点 |
各職種に必要な専門的知識について、記述式により試験を行います。 |
種目 | 配点 | 内容 |
---|---|---|
口述試験 |
300点 | 1人20~30分程度で、態度、表現力、信頼性、積極性、適応性について、試験を行います。 |
適性検査 |
ー | 職務の遂行に必要な適性について検査を行います。 |
(注)申込の少ない職種は、2月4日(土曜日)にすべての試験を実施します。
お問い合わせ