ホーム > 暮らし・教育 > こども・若者・家庭 > 子育て支援・少子対策 > 保育士等キャリアアップ研修 > 保育士等キャリアアップ研修、潜在保育士復職支援研修(県実施研修)

更新日:2022年12月8日

ここから本文です。

保育士等キャリアアップ研修、潜在保育士復職支援研修(県実施研修)

兵庫県保育士キャリアアップ研修(県実施研修)の概要

本県では、平成29年度より、兵庫県保育士キャリアアップ研修事業として、兵庫県保育協会等へ委託し、実施しています。

 

2022年度は、

  • 障害児保育
  • 食育・アレルギー対応
  • マネジメント

の3分野について、兵庫県保育協会への委託により実施します。2022年度の研修一覧については、今後、随時このページに掲載します。

 

また、委託先である兵庫県保育協会のホームページにも同様に記載する予定です。

兵庫県保育協会HP:https://www.hyogo-hoikukyokai.or.jp/style_carrierup.html

【追加開催決定】

令和4年度に限り、採用力向上セミナー(修了者にマネジメント分野2.5時間の一部受講証明を発行します)を開催します。

日程、会場、申し込みは、令和4年度兵庫県保育人材採用力向上事業のページをご確認ください。

兵庫県潜在保育士復職支援研修(県実施研修)の概要

潜在保育士復職支援研修とは、保育士資格を保有しながら保育現場で勤務していない方(潜在保育士)で就職を希望している方を主な対象に開催する研修です。復職への不安を取り除くため、実践的な保育技能や最新の保育事業を学びます。お仕事に就きたい方なら有資格、無資格は問いません。

 

研修会の詳細については「潜在保育士復職研修のご案内」(PDF:6,170KB)をご覧ください。

研修会のお申込みは⇒「潜在保育士復職研修申込フォーム」(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

【研修会概要】
会場 日時 その他

神戸会場 (各線三宮駅より徒歩5分)

神戸センタープラザ西館貸会議室

2022年12月3日(土曜日)
2022年12月4日(日曜日)
両日とも9時~18時30分

〇体験実習
近隣の保育施設にて
別日開催(1日間)

〇情報交換・就労支援
オンライン開催

尼崎会場 (阪神尼崎駅より徒歩5分)

尼崎市中小企業センターaiR アイル

2023年2月5日(日曜日)
2023年2月11日(土曜日祝)
両日とも9時~18時30分

【参加対象者】

  • 保育士資格または、子育て支援員資格をお持ちの方
  • 保育士資格取得を目指している方
  • 現在資格がなくても保育のお仕事に興味をお持ちの方
  • 兵庫県在住で兵庫県内で就業を希望する方
  • 研修会と体験実習をいずれかの会場で全日程参加が可能な方

保育士等キャリアアップ研修を受講したら

県実施研修を一度でも受講し、その分野について修了要件を満たした場合(15時間以上受講し、5つの項目全て受講した場合)は、県から修了証を交付します。
修了証交付のための手続きについては、こちら(「保育士等キャリアアップ研修の修了証交付のための手続き」のページへリンク)をご覧ください。

 

お問い合わせ

部署名:福祉部 こども政策課

電話:078-341-7711

内線:2985

FAX:078-362-3011

Eメール:kodomoseisaku@pref.hyogo.lg.jp