ホーム > 健康・医療・福祉 > 医療 > 医療・保健衛生 > 兵庫県の肝炎対策について > 肝炎医療コーディネーターについて

更新日:2024年6月12日

ここから本文です。

肝炎医療コーディネーターについて

本県では肝炎対策事業として、医療従事者、地域や職域において健康管理に携わる方等を対象に、肝炎ウイルス検査の受検勧奨、及び肝炎ウイルス陽性者へのフォローアップや受診勧奨及び重症化予防をすすめるのに必要な、肝炎に関する最新の知識を習得する研修会を肝疾患診療連携拠点病院である兵庫医科大学病院に依頼し開催しています。

肝炎医療コーディネーターの役割・活動内容について(PDF:977KB)

肝炎医療コーディネーター研修会について

令和6年度第1回兵庫県肝炎医療コーディネーター養成研修会開催概要

今年度から受講後、アンケートとコーディネーター認定試験を行います

  1. 日時:令和6年6月29日(土曜日)9時00分~12時00分まで
    配信期間:令和6年7月8日(月曜日)16時00分~令和6年7月29日(月曜日)9時00分まで
  2. 方法:Web配信(Zoom)またはオンデマンド(録画)配信(事前申し込み制)
  3. 対象者:医療従事者、地域や職域において健康管理に携わる方等(医師、看護師、保健師、薬剤師、栄養士、臨床検査技師、MSW、事務員等)
  4. プログラム詳細(PDF:359KB)
  5. 申込方法等:上記プログラム詳細に記載のURLまたはQRコード先のオンラインフォームからお申込ください。
    申し込み期限:令和6年7月28日(日曜日)23時59分まで
  6. 参加方法:オンラインフォーム参照

肝炎医療コーディネーター研修参加機関等名簿

 

行政における研修参加者については、所管地域(市町の場合はお住まいの市町)の住民の方からの問い合わせにのみ対応可能です。

また、全受講者の所属機関名、所属部署名、受講年度等を公開しておりますが、個人名等は公開はしませんのでご理解・ご協力のほどよろしくお願いします。

お問い合わせ

部署名:保健医療部 疾病対策課 がん対策班

電話:078-362-3202

内線:3237

FAX:078-362-9474

Eメール:shippeitaisaku@pref.hyogo.lg.jp