ここから本文です。
記者発表日時:2025年2月3日10時
担当部署名/保健医療部健康増進課保健・栄養指導班 直通電話/0783629115
近年、不妊症やリスクある妊娠・出産の増加に加え、人生100年時代における健康寿命の延伸の必要性が高まっていることから「プレコンセプションケア」が注目されています。
兵庫県は「プレコンセプションケア」を『若い世代が妊娠・出産の希望を含む自分たちの将来設計を考え、日々の健康や生活に向き合うこと』とし、普及啓発を行っております。
この度、プレコンセプションケア応援サイト(令和6年12月開設)の要点をわかりやすくまとめたタブロイド紙「目指せ!プレコンマスター(高校生以上向け)」「めざせ!プレコンマスター(小学校高学年~中学生向け)」が完成いたしました。
下記3か所のサイト内からダウンロード可能となっておりますので、ご活用ください。
なお、「1.『プレコンセプションケア』について」においては、教育機関での各普及啓発媒体の活用方法についても合わせて掲載しておりますので、ご参照ください。