ここから本文です。
昨年からスタートした「Asagoで暮らす旅」は、生野鉱山の職員住宅を活用したゲストハウス「IKUNO Stay」を拠点とする1泊2日のプログラム。地域の人々との触れ合いを第一に、史跡生野銀山や神子畑選鉱場跡といった「鉱石の道」をたどるツアー、野菜の収穫と郷土料理作りの体験ツアーなど5種類※から選べます。ツアー中の移動手段にはE-バイク(電動アシスト付き自転車)を採用。風景を眺めながら、谷を渡る風や草花の匂いを感じるのにちょうどいいスピードです。環境に優しいSDGsな旅としても人気を集めています。(朝来市観光協会 吉原剛史さん)
※プログラム内容は希望に応じてカスタマイズできます
E-バイクで鉱山関連のスポットを巡ります。
※Asago Cycling提供
有機栽培の野菜を収穫。
※Asago Cycling提供
IKUNO Stayの部屋には昭和期の調度品が展示されています。
※IKUNO Stay提供
プログラムを支えるのが、南アフリカ出身の双子の兄弟。兄ケビン・ネルさん(左)はサイクリングツアーのガイド、弟レハン・ネルさんはIKUNO Stayの運営を主に担当しています。
【料金】1人3万円台(1泊2日)
※料金はプログラムにより異なります。詳細についてはホームページの問い合わせフォームから確認してください
【問い合わせ先】朝来市観光協会
【電話】079-668-9177
【ファクス】079-668-9178
お問い合わせ