ここから本文です。
兵庫県では、安全で安心な兵庫を実現するため、平成18年4月に「地域安全まちづくり条例」を施行。条例に基づき、地域安全まちづくり活動を支援する施策を総合的・計画的に実施するための「地域安全まちづくり推進計画(第6期)」を令和4年3月に策定しました。
この計画に基づく施策の効果を検証し、適切な評価と今後の展開につなげていくため、3つの目標を設定します。
目標1.刑法犯認知件数の減少傾向を維持する
目標2.高齢者の特殊詐欺被害を減少させる、子どもに対する声かけ・つきまとい等の事案発生件数を減少させる
目標3.「住んでいる地域は治安が良く、安心して暮らせると思う人(体感治安)」の割合を80%以上に維持する
安全安心な兵庫の実現のため、具体的な取組として8つの行動(アクション8)に基づき、各施策を推進します。
8つの行動(アクション8) |
行動の柱 |
---|---|
行動1.みんなで安全安心な地域をつくる |
ア.地域安全まちづくり情報の提供 イ.自主防犯活動の促進 ウ.多様な主体の参加の促進 エ.事業所等と連携した防犯の推進 オ.地域で活動する人材の育成 |
行動2.電話やインターネットを利用した非対面型犯罪から地域をまもる |
ア.特殊詐欺被害の未然防止 イ.サイバー犯罪の未然防止 |
行動3.子どもが安全安心に暮らせる地域をつくる |
ア.地域における子どもの見守り活動の推進 イ.子どもを犯罪から守る対策の強化 ウ.児童虐待防止対策の推進 エ.いじめ防止対策の推進 オ.地域で支える子どもの健全育成 |
行動4.女性が安全安心に暮らせる地域をつくる |
ア.女性の安全安心を支える体制整備 イ.女性を守る対策の充実 |
行動5.高齢者、障害者が安全安心に暮らせる地域をつくる |
ア.高齢者を犯罪から守る体制づくり イ.高齢者を地域で見守る体制づくり ウ.障害者の見守り活動の推進 エ.障害者の差別解消・権利擁護の推進 |
行動6.犯罪被害者等が安全安心に暮らせる地域をつくる |
ア.県民・事業者等の理解の促進 イ.被害者等への支援の充実 ウ.関係機関・団体等との連携の強化 エ.犯罪被害者等支援に特化した条例の制定 |
行動7.更生支援と再犯防止対策を推進する |
ア.県民・事業者等への理解の促進 イ.就労支援等の充実 ウ.福祉的支援を必要とする出所者等への保健・医療・福祉サービスの提供 エ.関係機関・団体等との連携の強化 オ.再犯防止推進計画の策定 |
行動8.安全で安心な住みやすい環境づくりを推進する |
ア.安全で安心なまちづくりの推進 イ.防犯カメラ等の設置による犯罪の抑止 ウ.住宅の防犯性の向上 エ.繁華街等の環境の浄化 オ.薬物乱用防止対策の推進 カ.地域で見守るしくみの充実 |
関連リンク
お問い合わせ