ここから本文です。
兵庫県行政不服審査会は、行政不服審査法に基づき、知事の附属機関として設置され、審査請求に対する審査庁(兵庫県知事)の判断について、兵庫県知事の諮問を受けて、調査審議をし、答申を行います(行政不服審査法第43条、第74条、第81条)。
職名 |
氏名 | 職業 | 所属部会 |
---|---|---|---|
会長 | 中川 丈久 | 大学院教授(行政法) | 第1部会 |
部会長 | 角松 生史 | 大学院教授(行政法) | 第2部会 |
部会長 | 正木 靖子 | 弁護士 | 第3部会 |
委員 | 吉田 邦子 | 弁護士 | 第1部会 |
委員 | 手塚 昌美 | 行政経験者 | 第1部会 |
委員 | 浅田 修宏 | 弁護士 | 第2部会 |
委員 | 西村 淳一 | 行政経験者 | 第2部会 |
委員 | 興津 征雄 | 大学院教授(行政法) | 第3部会 |
委員 | 柏原 俊朗 | 行政経験者 | 第3部会 |
兵庫県行政不服審査会全体会を下記により開催します。
なお、会議は公開されますので、希望者は別に定める要領に従い、傍聴することができます。
令和6年9月6日(金曜日)16時00分~17時00分
兵庫県職員会館 1階 ホール
(神戸市中央区下山手通4丁目18-2)
審査会の運営に関する事項(会長及び副会長の選出、部会所属委員及び部会長の指名、運営要領の改正等)
会議の傍聴は、兵庫県行政不服審査会傍聴要領(PDF:134KB)に基づいて取り扱われます。
なお、傍聴要領の概要は次のとおりです。
兵庫県行政不服審査会がした答申の内容は、総務省行政管理局のホームページ「行政不服審査裁決・答申データベース」に掲載します。
兵庫県行政不服審査会の活動状況を年度別にとりまとめています。
お問い合わせ