ホーム > 防災・安心・安全 > 震災復興 > 被害状況・復興の歩み > 復興10年総括検証・提言データベース > 第3編 分野別検証 【3】 産業雇用分野 6.多様なワークスタイルづくりを通じたしごと~関連資料一覧

更新日:2017年7月31日

ここから本文です。

第3編 分野別検証 【3】 産業雇用分野 6.多様なワークスタイルづくりを通じたしごと~関連資料一覧

第3編 分野別検証

【3】産業雇用分野

6.多様なワークスタイルづくりを通じたしごと~関連資料一覧
番号
資料名
概要
リンク先
1
激動を乗り越えて ありがとう臨時ハローワーク 業務の激増に対処するため開設された臨時ハローワークの果たした役割やあゆみ、各種特例措置業務の取扱状況など、雇用に関する取組みや動きをまとめた報告書。

詳細のページ

2
震災復興特別委員会資料産業復興・雇用就労対策について 有効求職者数、有効求人倍率の推移等の雇用情勢や、震災復興に係る雇用対策の実施状況など、産業復興・雇用就労対策についての資料。

詳細のページ

3
阪神・淡路震災復興計画最終3か年推進プログラム ~成熟社会につなぐ創造的復興~ これまで7か年の取組について検証や被災地の現状を踏まえ、残り3か年の基本的な考え方や課題を整理し、県が取り組むべき施策の方向や事業などを取りまとめたもの。

資料のページ

4
阪神・淡路震災復興計画後期5か年推進プログラム 阪神・淡路震災復興計画の前期5か年の取り組みを検証し、後期5か年に向けて復興計画の効果的な実施を図るためにとりまとめたもの。

資料のページ

5
阪神・淡路震災復興計画 2005年を目標年次として、災害救助法対象地域の10市10町の復興を推進するために、平成7年7月に兵庫県が策定した復興計画。

資料のページ

6
阪神・淡路大震災復興誌 阪神・淡路大震災の被害状況や、国、復興対策本部、阪神・淡路復興委員会等による復旧・復興に向けた提言・施策等の取組についてとりまとめた報告書。  
7
復興まちづくりへの新たな視角 “震災復興と企業文化”-地域と企業の新たな関係構築を目指して- 被災者の生活復興支援のため、被災者と行政の間に立つ第三者機関である被災者復興支援会議<3>が「企業」に着目し、11事例を挙げて「地域」と「企業」の新しい関係の構築提案をした第5回提案に加筆修正してまとめた報告書。

詳細のページ

関連メニュー

お問い合わせ

部署名:危機管理部 防災支援課

電話:078-362-4335

FAX:078-362-4459

Eメール:bosaishien@pref.hyogo.lg.jp