ホーム > 2024年12月記者発表資料 > 高齢者や障害者等が利用しやすい建物とするためのバリアフリー基準の見直しについて(福祉のまちづくり条例に基づく特定施設整備基準の見直し)に関するパブリック・コメントの実施

ここから本文です。

高齢者や障害者等が利用しやすい建物とするためのバリアフリー基準の見直しについて(福祉のまちづくり条例に基づく特定施設整備基準の見直し)に関するパブリック・コメントの実施

記者発表日時:2024年12月18日10時

担当部署名/まちづくり部都市政策課都市政策班  直通電話/0783624298

1.内容

兵庫県では、高齢者等を含む全ての県民がいきいきと生活できる福祉のまちづくりを推進しています。「福祉のまちづくり条例」では、学校や病院、劇場等のうち一定規模以上の施設のバリアフリー化のための基準を定め、建築等の際に遵守を義務付けています。平成23年からは、バリアフリー法の委任規定に基づき、条例の整備基準を同法の基準の一部として位置付けており、バリアフリー法よりも対象となる建築物の用途、規模を広げているほか、条例独自の基準を追加しています。

これまでバリアフリー法では、車椅子使用者利用便房などのバリアフリー設備は、「最低限1つ設ける」こととしていましたが、利用者のニーズを踏まえ、「規模に応じて複数設ける」という考え方に移行し、バリアフリー法の整備基準が改正されました。

本県でもこの趣旨を踏まえ、まちづくり審議会に設置した「福祉のまちづくり検討小委員会」において検討を行い、特定施設の便所、駐車場及び劇場等の客席に係る整備基準の見直し案を取りまとめました。つきましては、その概要を公表し、県民の皆さまからご意見・ご提案を募集いたします。

いただいたご意見等は、条例等の改正に当たり参考とさせていただくとともに、ご意見等の概要とこれに対する県の考え方を、兵庫県議会に提案した内容とともに、発表させていただきます。

2.詳しい資料の閲覧方法

(1)インターネット
兵庫県ホームページ(まちづくり部都市政策課のページ)に掲載
アドレス:https://web.pref.hyogo.lg.jp/ks18/r7hukumatijoureikaisei.html(別ウィンドウで開きます)


(2)県民情報センター及び地域県民情報センター

ア 県民情報センター(神戸市中央区下山手通5丁目10-1)

令和6年12月19日(木曜日)から令和6年12月27日(金曜日)まで 県庁2号館12階(法務文書課)

令和7年1月6日(月曜日)から令和7年1月8日(水曜日)まで 県庁1号館1階

イ 各地域県民情報センター(神戸を除く各県民局・県民センター内)


(3)郵送
資料の送付をご希望の方は、宛先(住所、氏名)を記入し、140円の郵便切手を貼った定形外封筒(A4版が入る大きさの封筒)を下記の提出先まで送付してください。

なお、お送りする資料は条例等の改正案の概要のみであり、その他の参考資料はお送りできませんので、ご了承ください(県民情報センター及び地域県民情報センターでは、参考資料を含めて全ての資料がご覧いただけます。)

3.ご意見・ご提案の提出

(1)受付期間
令和6年12月19日(木曜日)から令和7年1月8日(水曜日)まで(必着)


(2)提出方法
・記載様式は自由です。(よろしければ別添のチラシ(ワード:351KB)をご利用ください。)
・提出いただいたご意見等の内容確認のため、こちらから照会させていただく場合がありますので、住所(所在地)、氏名(団体名)、電話番号のご記入をお願いします。
・下記の提出先まで、電子メール、FAX、郵送又は直接持参により提出してください。
なお、お電話でのご意見等の提出はご遠慮いただいておりますのでご理解ください。


(3)提出先
〒650-8567 神戸市中央区下山手通5-10-1
兵庫県まちづくり部都市政策課都市政策班
FAX:078-362-9487
e-mail:toshiseisaku@pref.hyogo.lg.jp