ここから本文です。
林野庁制定の積算要領及び標準歩掛の使用を原則としていますが、これによりがたい場合は、「土木工事標準積算基準書」(兵庫県県土整備部)を使用することとしています。
設計図書の単価適用日が、4月1日から9月30日までは前年度の積算要領及び標準歩掛を適用し、10月1日から3月31日までは当年度の積算要領及び標準歩掛を適用します。
単価適用日(適用月) | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
積算要領及び標準歩掛 | 前年度 | 当年度 |
(例)
単価適用日:令和4年7月1日 → 積算要領及び標準歩掛:令和3年度版
単価適用日:令和4年12月1日 → 積算要領及び標準歩掛:令和4年度版
林野庁制定の積算要領・標準歩掛及び「土木工事標準積算基準書」に記載のない事項について、下記のとおり基準書を制定しています。
森林整備保全事業設計積算要領(治山編)の運用(兵庫県農林水産部治山課)(令和5年5月)
森林整備保全事業設計標準歩掛(治山編)細則(兵庫県農林水産部治山課)(令和5年5月)
民有林林道事業設計方針及び留意事項(兵庫県農林水産部林務課)(令和4年10月)
注)「民有林林道事業測量・設計積算基準及び留意事項(兵庫県農政環境部農林水産局治山課)」は上記「民有林林道事業 設計方針及び留意事項(兵庫県農林水産部林務課)」に統合されました。
なお、下記の点が林野庁制定の積算要領・標準歩掛と異なりますので、ご注意下さい。
- 土木工事標準積算基準書(共通編)「市場単価」に掲載されている工種は「市場単価、標準単価」により積算する。
その際には市場単価の割増補正は原則使用しない。
兵庫県治山課制定の、上記すべての基準書及び起業者伐採補償に係る伐採集積単価表を以下のとおり公表しています。
希望者による閲覧
県庁治山課、(神戸・阪神南・阪神北除く)各県民局・県民センター農林(水産)振興事務所、及び神戸県民センター六甲治山事務所
※上記の基準書、単価表については、兵庫県の情報公開窓口である県民情報センター(別ウィンドウで開きます)でも閲覧することができます。
各県民情報センターでは、単価表のコピー(有料)が可能です。
兵庫県治山課では、次の単価表を制定しています。
森林整備事業関係実施単価表(兵庫県農林水産部治山課)(令和5年5月)
令和3年5月単価より本ページにて公表しています。
(令和5年5月版)
※訂正
(令和4年12月版)
(令和4年11月版)
(令和4年9月版)
(令和4年7月版)
(令和4年5月版)
(令和3年11月版)
(令和3年5月版)
起業者伐採補償に係る伐採集積単価表(兵庫県農政環境部農林水産局治山課)(令和4年10月)
また、次の単価表も合わせて積算に使用しています。
お問い合わせ