ここから本文です。

西播磨地域デザイン会議

地域住民有志が討議を重ねて将来の地域デザインを描くワークショップを開催しました。

第5回「西播磨地域デザイン会議」を開催

日時:令和3年1月24日(日曜日)10時00分~12時00分

場所:たつの市龍野経済交流センター2階会議所ホール

参加人数:17名

内容:前回意見交換した「こうなったらいい西播磨」のテーマ分類について、グループに分かれてテーマごとのキャッチコピーを作成し、参加者が考える西播磨の30年後の目指すべき姿をとりまとめました。

第5回開催結果(PDF:279KB)

 

dezain5-1

dezain5-2dezain5-3

 

 

第4回「西播磨地域デザイン会議」を開催

日時:令和2年12月20日(日曜日)10時00分~12時00分

場所:西播磨総合庁舎1階大会議室

参加人数:19名

内容:これまでのワークショップを踏まえ、改めて30年後を見据えた「こうなったらいい西播磨」について意見交換し、提案のあった意見をテーマ別に分類しました。

第4回開催結果(PDF:477KB)

dezain4-1

dezain4-2dezain4-3

 

 

第3回「西播磨地域デザイン会議」を開催

日時:令和2年11月15日(日曜日)10時00分~12時00分

場所:西播磨総合庁舎1階大会議室

参加人数:18名

内容:子や孫に西播磨で子育てをしてほしいか、自治会は存続していたほうがよいかなど、「西播磨の30年後の未来を描くための問いかけ」について、グループで話し合いました。活発な意見交換が行われ、より深く議論することで、西播磨地域の多様性を理解し、参加者の思いを共有しました。

第3回開催結果(PDF:369KB)

dezain3-1

dezain3-2dezain3-3

 

第2回「西播磨地域デザイン会議」を開催

日時:令和2年10月25日(日曜日)10時00分~12時00分

場所:西播磨総合庁舎1階大会議室

参加人数:19名

内容:第1回ワークショップで出た意見をもとに、同じテーマでも意見が対立している原因(価値観の相違、地域間・世代間ギャップなど)をグループで話し合い、意見の多様性や参加者の考え方を共有しました。例えば、「交通の便がいい」という意見と「交通の便が悪い」という意見、「人口が減るのはダメだ」という意見と「人口が減った方がいい」という意見など、一見真逆の意見はどんな認識の違いから生じているのかを4グループに分かれ話し合いました。

第2回開催結果(PDF:376KB)

dezain2-1

dezain2-2dezain2-3

 

第1回「西播磨地域デザイン会議」を開催

日時:令和2年9月19日(土曜日)10時00分~12時00分

場所:西播磨総合庁舎1階大会議室

参加人数:25名

内容:1回目のワークショップは、自己紹介の後、「誰かに紹介したい西播磨」、「西播磨の課題・問題点」、「こうなったらいい西播磨」について、全員で意見を出し合い、発表し、みんなの意見を参加者で共有しました。

第1回開催結果(PDF:495KB)

dezain1-1

dezain1-2dezain1-3

 

お問い合わせ

部署名:西播磨県民局 県民躍動室

電話:0791-58-2128

FAX:0791-58-0523

Eメール:Nsharimakem@pref.hyogo.lg.jp