ホーム > 健康・医療・福祉 > 医療 > 感染症 > (東播磨地域)健康相談(HIV検査・肝炎ウイルス検査・梅毒検査)について

更新日:2023年5月15日

ここから本文です。

(東播磨地域)健康相談(HIV検査・肝炎ウイルス検査・梅毒検査)について

健康相談(HIV検査・肝炎ウイルス検査・梅毒検査)について

加古川健康福祉事務所では、HIV検査・肝炎ウイルス検査・梅毒検査を実施しています。

HIV検査・肝炎ウイルス検査・梅毒検査

エイズ・肝炎・梅毒の予防に関して、広く普及啓発を行い、匿名・無料(一部有料)のHIV検査(即日検査)、肝炎ウイルス検査、梅毒検査(即日検査)を毎月2回行っています。

6月は「兵庫県エイズ予防月間」

「大切なあなただから、受けて欲しい。無料・匿名エイズ検査」をテーマとし、HIV検査の浸透・普及を図るとともに、啓発活動を引続き推進します。さらに、6月1日(木曜日)~6月7日(水曜日)の1週間を「HIV検査普及週間」としています。

加古川健康福祉事務所ではHIV検査普及週間として、定例検査日に加えて下記の通り検査日を設けています。

  • 検査日:6月1日(木曜日)、2日(金曜日)、7日(水曜日)
  • 検査時間:9時10分~10時40分
  • 検査項目:HIV、梅毒
  • 結果告知:即日(11時30分~12時で結果説明予定)

匿名・無料検査です。検査ご希望の方は予約が必要です。(5月15日から予約開始)


なお、受診される方への注意事項を下段関連資料にて掲載しておりますのでご参照下さい。

ご希望の方は下記の連絡先へご相談ください。

お問い合わせ

加古川健康福祉事務所健康管理課

電話:079-422-0002

FAX:079-422-7589

お問い合わせ

部署名:東播磨県民局 加古川健康福祉事務所

電話:079-421-9292

FAX:079-422-7589

Eメール:kakogawakf@pref.hyogo.lg.jp