ここから本文です。
淡路県民局及び関係機関が実施している相談窓口です。県民のみなさまが、日頃お困りのこと、ご意見をお持ちのことなど、様々なご質問、ご相談に応じています。お気軽にお電話、ご来室ください。
なお、実施日時を変更する場合もありますので、それぞれの窓口へお問い合せください。
相談名 | 内容 | 実施日時 | 方法 | 実施場所 | 連絡先 | |
さわやか県民相談 |
一般相談 | 県政に関することや、日常生活の諸問題の相談 | 月曜日~金曜日9時00分~17時30分 | 来訪・電話・文書 | 洲本総合庁舎内さわやか県民相談室 | 0799-22-3541(内線617) 0120-36-7830(フリーダイヤル) |
<専門相談> テレビ電話を活用した弁護士相談 【要予約】 |
家庭問題、財産、金銭、事故、賠償、人権など法律に関する相談 | 毎週木曜日 13時30分-~15時30分 |
来訪・電話・文書 | 洲本総合庁舎内さわやか県民相談室 | 0799-22-3541(内線617) 0120-36-7830(フリーダイヤル) |
|
<専門相談> テレビを活用した家事(家庭問題)相談) 【要予約】 |
離婚や相続のトラブルなどの相談 |
第2・第4金曜日(祝日休)13時30分~16時30分 | 来訪・電話・文書 | 洲本総合庁舎内さわやか県民相談室 | 0799-22-3541(内線617) 0120-36-7830(フリーダイヤル) |
|
県政資料相談 |
県政に関する資料に係る相談 | 月曜日~金曜日 9時00分~17時30分 |
来訪・電話・文書 | 洲本総合庁舎内淡路県民情報センター | 0799-22-3541(内線617) | |
公益通報総合案内窓口 公益通報者保護制度の詳細について(外部サイトへリンク) |
労働者が、事業者内部の犯罪行為・法令違反行為を通報する場合についての相談 | 月曜日~金曜日 9時00分~17時30分 |
来訪・電話・文書 | 洲本総合庁舎内さわやか県民相談室 | 0799-22-3541(内線617) |
※上記のフリーダイヤルは携帯電話からはご利用できません。携帯電話からは0799-22-3541(代表)へ
相談名 | 内容 | 実施日時 | 方法 | 実施場所 | 連絡先 | |
こども | 児童相談 | 児童全般に関する相談 | 月曜日~金曜日 9時00分~17時30分 |
来訪・電話 | 兵庫県中央こども家庭センター洲本分室 | 0799-26-2075 |
ひょうごっ子悩み相談 【面談は要予約】 |
いじめや不登校など、児童生徒の悩みや子どもの教育に関する悩みについての相談 | 月曜日~金曜日 9時00分~17時00分 |
電話 | 洲本総合庁舎内淡路教育事務所分室 | 0799-22-4152 | |
税金 | 納税相談 | 県税徴収金に係る納税相談 | 月曜日~金曜日 9時00分~17時30分 |
来訪・電話 | 洲本総合庁舎内洲本県税事務所 | 0799-26-2021 |
環境 | 公害苦情相談 | 公害に関する苦情の相談 | 月曜日~金曜日 9時00分~17時30分 |
来訪・電話 | 洲本総合庁舎内環境課 | 0799-26-2071 |
生活 | 生活創造活動相談 | 地域の学習講座やグループ活動などに関する情報提供、相談 | 月曜日~金曜日 9時00分~12時00分、13時00分~17時00分 |
来訪・電話 | 淡路生活創造情報プラザ(淡路文化会館内) | 0799-85-1391 |
相談名 | 内容 | 実施日時 | 方法 | 実施場所 | 連絡先 | |
保健 | こころのケア相談 (専門医による相談) 【要予約】 (保健師による相談は随時) |
心の悩みや病気に関する相談 | 実施日は令和3年度こころのケア相談のご案内(PDF:120KB)をご覧下さい | 来訪 | 洲本健康福祉事務所(洲本保健所)地域保健課 | 0799-26-2060 |
専門栄養相談及び栄養成分表示に関する相談 (要予約) |
食品表示(食品表示法(保健事項に限る)及び健康増進法関連)に関する相談 難病等食事療法が必要な人の栄養相談 |
第2月曜日 (祝日の場合は、翌週の月曜日) |
来訪 | 洲本健康福祉事務所(洲本保健所)健康管理課 | 0799-26-2062 | |
エイズ、B型・C型肝炎相談 |
エイズ、B型・C型肝炎に関する相談(随時) ・検査(要予約) |
・検査日 第2、第4火曜日 ・相談 月曜日~金曜日 9時00分~17時30分 |
来訪・電話 | 洲本健康福祉事務所(洲本保健所)健康管理課 | 0799-26-2062 | |
骨髄バンクに関する相談 | 骨髄バンクドナー登録に関する相談 | 月曜日~金曜日 9時00分~17時30分 |
来訪・電話 | 洲本健康福祉事務所(洲本保健所)食品薬務衛生課 | 0799-26-2068 | |
薬物相談窓口 | 薬物に関する相談 | 月曜日-金曜日 9時00分~17時30分 |
来訪・電話 | 洲本健康福祉事務所(洲本保健所)食品薬務衛生課 | 0799-26-2068 | |
食品相談 | 食品衛生・食品営業に関する相談 | 月曜日-金曜日 9時00分~17時30分 |
来訪・電話 | 洲本健康福祉事務所(洲本保健所)食品薬務衛生課 | 0799-26-2066 |
相談名 | 内容 | 実施日時 | 方法 | 実施場所 | 連絡先 | |
消費者金融 | 消費者金融相談 | 賃金業者の適正な営業に関する相談 | 月曜日~金曜日 9時00分~17時00分 |
来訪・電話 | 洲本総合庁舎内県民・商工労政課 | 0799-26-2087 |
融資 | 中小企業金融等相談窓口 | 中小企業融資制度等の中小企業支援施策に関する相談 | 月曜日~金曜日 9時00分~17時00分 |
来訪・電話 | 洲本総合庁舎内県民・商工労政課 | 0799-26-2087 |
お問い合わせ