スマートフォン版を表示する

ホーム > 食・農林水産 > 森林大学校 > 研修課などからのお知らせ > 令和7年度森林・林業・木材利用等に関する研修のご案内

更新日:2025年4月2日

ここから本文です。

令和7年度森林・林業・木材利用等に関する研修のご案内

兵庫県立森林大学校研修科では、林業従事者の方を対象に技術・経営の高度化を図る研修や、県民の方を対象とした森林に親しんでいただき、森林に関わる人材を養成する研修を開講しており、今年度も下記のとおり研修を予定していますのでご案内いたします。

また、令和元年度からは主に市町職員等行政の方を対象とした森林林業の基本を学ぶ研修も開講しています。

令和7年度も多種多様な研修を予定しておりますので、ぜひご参加ください。

詳細については、個別の研修ごとに約1ヶ月前をめどに県ホームページにてお知らせし、募集開始いたします。
なお、研修の実施時期や場所、内容を一部変更する場合がありますので、ご承知おき下さい。

 

  1. 時期・場所:別紙「令和7年度兵庫県立森林大学校主催研修計画(PDF:170KB)」のとおり
  2. 受講料:1日当たり500円/人
  3. その他経費:研修メニューにより材料費料等が必要となります。

令和7年度兵庫県立森林大学校主催研修計画(PDF:170KB)

森林に親しんでいただく研修について(地域リーダー養成コース)

森林大学校の研修は3つのコースに分かれています。

  1. 事業者高度化コース
  2. 地域リーダー養成コース
  3. 市町職員等高度化コース

地域リーダー養成コースは、森林に親しんでいただくことを目的として開講しております。

樹木やきのこに関する研修のほか、ジビエ料理講座や森の生き物観察など幅広い内容の研修をご用意しております。

2025年度の年間スケジュールは下記「令和7年度地域リーダー養成コース研修計画(PDF:389KB)」をご覧ください。

(研修内容の詳細については個別の研修ごとに県ホームページ等でお知らせいたします。)

 

令和7年度地域リーダー養成コース研修計画(PDF:389KB)

森林セラピー

樹木学講座

きのこ学講座

お問い合わせ

部署名:農林水産部 県立森林大学校 研修課

電話:0790-65-9916

FAX:0790-72-2701

Eメール:c_shinrin@pref.hyogo.lg.jp