PCサイトを見る

閉じる

ここから本文です。

更新日:2025年3月12日

質問(3月13日 企業庁)

質問項目は、前日に委員長あて提出される通告書に基づいて掲載していますが、実際には質問されない項目もあります。
なお、実際の質問と答弁に係る会議録については、速報版として、ホームページ上の『会議録検索』(外部サイトへリンク)において予算特別委員会の閉会後2ヵ月程度で掲載しますので、その全容をご覧いただけます。

予算特別委員会質問事項一覧(3月13日 企業庁)

質問者 質問項目
白井 かずや
(自由民主党)
1 企業庁水道用水供給事業における強靭化の取組について
2 人口減少下における水道用水供給事業の見通しについて
3 持続可能な工業用水道事業への取組について
4 フラワータウンの活性化について
質問者 質問項目
高橋 みつひろ
(維新の会)
1 水道料金の将来見通しについて
2 淡路夢舞台について
(1)売却もしくはコンセッション方式の範囲について
(2)コンセッション方式のデメリットについて
3 播磨高原広域事務組合立 播磨高原東小学校、東中学校について
質問者 質問項目
菅 雄史
(公明党)
1 県営水道料金と今後の水道用水供給事業の基盤強化について
2 経営戦略における新技術、ICTの活用と人材確保について
3 淡路夢舞台地区での自動運転の実証運行について
4 新たな産業団地の開発について
質問者 質問項目
長岡 壯壽
(自由民主党)
1 淡路夢舞台の今後の展開について
2 ひょうご情報公園都市第2期エリアについて
3 播磨科学公園都市の今後のあり方について
4 県政改革を踏まえた令和7年度地域整備事業の重点的な取り組み内容と決意について

印刷用:予算特別委員会質問事項一覧(3月13日 企業庁)(PDF:77KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

部署名:兵庫県議会事務局 調査課

電話:078-362-3720

FAX:078-362-9031

Eメール:Gikaitosho@pref.hyogo.lg.jp

スマートフォン版