ここから本文です。

県民だより2022年6月号Check!マンスリー・インフォ

県・県関係機関等で行う募集や試験、講演会等のお知らせや県内の体験イベント情報などをご紹介します。

催し募集助成・貸付

試験お知らせ

催し

大中遺跡発見60周年記念春季特別展弥生集落転生―大中遺跡とその時代―

竪穴住居や中国鏡、鉄器などの最新の研究成果から、発見60周年を迎える大中遺跡と弥生集落の姿を紹介。
【日時・期間】7月3日日曜日まで9時30分〜18時 ※月曜日休館
【場所】県立考古博物館(播磨町)
【料金】一般500円、大学生400円、70歳以上250円、高校生以下無料(入館料)
【問い合わせ】県立考古博物館
【電話】079-437-5589
【ファクス】079-437-5599
詳しくは兵庫県立考古博物館(外部サイトへリンク)のページへ

ホワイトガーデン

白や緑のアンスリウム、カラーといった季節の花で、雨の日でも楽しめる温室内庭園を華やかに演出します。
【日時・期間】6月4日土曜日~7月10日日曜日10時〜18時
【場所】県立淡路夢舞台公苑温室「あわじグリーン館」(淡路市)
【料金】一般750円、70歳以上370円、高校生以下無料(入館料)
【問い合わせ】県立淡路夢舞台公苑温室「あわじグリーン館」
【電話】0799-74-1200
【ファクス】0799-74-1201
詳しくはあわじグリーン館(外部サイトへリンク)のページへ

植物とアート~蒲公英(たんぽぽ)と羊歯(しだ)~

3月から開催している企画展の第2部。鮮やかな緑色や美しい形が魅力のシダをモチーフにした工芸品などを、実物の写真や標本とともに紹介します。
【日時・期間】】6月4日土曜日~7月31日日曜日10時〜17時 ※月曜日休館
【場所】県立人と自然の博物館(三田市)
【料金】一般200円、大学生150円、70歳以上100円、高校生以下無料(入館料)
【問い合わせ】県立人と自然の博物館
【電話】079-559-2001
【ファクス】079-559-2007
詳しくはひとはく(外部サイトへリンク)のページへ

ひょうごで働こう!就職フェア in 大阪

県内企業約30社による合同企業説明会。就職相談コーナーも。入退場自由。無料。
【対象】2023(令和5)年3月卒業予定の大学、大学院、短大、専修学校、高等専門学校の学生、既卒者(おおむね3年以内)
【日時・期間】6月20日月曜日12時~16時
【場所】梅田クリスタルホール(大阪市北区)
【問い合わせ】(株)学情
【電話】06-6346-6303
【ファクス】06-6346-6838

募集

人とつながるオフラインキャンプ2022の参加者

豊かな自然に囲まれてキャンプを行い、日常生活でのインターネット利用などを振り返ります。
【対象】ネットの利用を見直したい小学5年生~18歳の人
【日時・期間】(1)オリエンテーション:7月10日日曜日(2)オフラインキャンプ:8月16日火曜日~20日土曜日(4泊5日)(3)フォローアップキャンプ:11月13日日曜日
【場所】(1)県学校厚生会館(神戸市中央区)(2)(3)県立いえしま自然体験センター(姫路市)
【定員】20人(選考)
【料金】1万円
【申し込み・問い合わせ】6月30日木曜日(消印有効)までに電話または所定の申込書を郵送・ファクス・Eメールで県青少年本部へ
【郵送】〒650-8567(住所不要)
【電話】078-362-3142
【ファクス】078-362-3891
詳しくはオフラインキャンプのページへ

県営住宅の入居者

申込書は6月20日月曜日から市・区役所、町役場、各県営住宅管理事務所などで配布。高齢者以外の人も単身入居できるようになりました。
【申し込み】6月24日金曜日~30日木曜日(消印有効)に所定の申込書を郵送で各管理事務所へ
【問い合わせ】県住宅供給公社
【電話】078-232-9585
【ファクス】078-232-9581
詳しくは兵庫県住宅供給公社(外部サイトへリンク)のページへ

第10回神戸マラソンの参加者

「『ありがとう』を、未来へつなごう。」をキャッチフレーズに感染防止対策を講じて開催。一般ランナーは国内在住者のみとします。参加料金、申し込み方法等の詳細は6月1日水曜日午後に公開する大会ホームページで確認してください。
【日時・期間】11月20日日曜日9時~
◆コース=神戸市役所前~垂水区西舞子~ポートアイランド(42.195km)
【定員】2万人(抽選)
【問い合わせ】神戸マラソンランナーコールセンター(6月10日金曜日開局。平日10時〜17時)
【電話】0570-018501
【ファクス】078-321-0072
詳しくは神戸マラソン(外部サイトへリンク)のページへ

ワーク・ライフ・バランス推進のためのキャッチフレーズ

アフターコロナ時代の新しいワークスタイルを促進するキャッチフレーズを募集。
【対象】県内在住・在勤・在学の人
【申し込み・問い合わせ】7月29日金曜日(消印有効)までに必要事項を郵送・ファクス・Eメールでひょうご仕事と生活センターへ
【郵送】〒650-0011神戸市中央区下山手通6-3-28
【電話】078-381-5277
【ファクス】078-381-5288

「食育絵手紙」コンクールを開催!

食育への関心や実践力を高めるため、食に関するメッセージを込めた絵手紙のコンクールを実施。入賞作品は県ホームページに掲載します。
【テーマ】(1)一緒に食事をしたい人へのメッセージ (2)食品ロス削減のためにできるメッセージ
【対象】県内在住・在勤・在学の人
【申し込み・問い合わせ】6月1日水曜日~9月1日木曜日(消印有効)に選択したテーマ、住所、氏名、年齢、電話番号、職業(または学校名と学年)を裏に明記した作品を郵送持参で県健康増進課へ
【郵送】〒650-8567(住所不要)
【電話】078-362-3249
【ファクス】078-362-3913
詳しくは兵庫県 食育絵手紙コンクールのページへ

飲酒運転を追放せよ! キッズ交通保安官とファミリー隊になろう

飲酒運転をしないよう家族や地域に呼びかけるキッズ交通保安官と、共に飲酒運転追放を呼びかけるファミリー隊を募集します。
【キッズ交通保安官の役割】
・お酒を飲んだら車を運転しない、運転する時はお酒を飲まない、運転する人にはお酒を飲ませないの「三ない運動」の実践を家族に約束してもらう
・地域で開催される行事や交通安全運動などに参加し、「三ない運動」の実践を呼びかける
【ファミリー隊の役割】
・「三ない運動」を実践する
・職場や地域へ「三ない運動」の実践を呼びかける
(任命証やキッズ交通保安官バッジを交付します)
【対象】県内在住の小学生と保護者(祖父母含む)
【定員】各300人(先着)
【申し込み・問い合わせ】6月1日水曜日~2023年3月31日金曜日に所定の応募用紙を郵送・ファクス・ホームページ申し込みフォームから県生活安全課へ
【郵送】〒650-8567(住所不要) 
【電話】078-362-3879
【ファクス】078-362-4022

助成・貸付

兵庫の“学び”と“教育”のローン

家族の教育や自身のスキルアップのための資金を低金利で融資します。
【対象】県内在住・在勤の人(その他要件あり)
◆限度額=200万円
◆融資利率=年1.2%※別途保証料が必要(全額助成あり)
◆保証料率=年0.7%~1.2%
◆返済期間=7年以内
◆返済方法=元利均等月賦償還
【申し込み】必要書類を持参で近畿労働金庫各店舗へ
【問い合わせ】県勤労福祉協会
【電話】078-341-1510
【ファクス】078-341-1570
詳しくは兵庫県勤労福祉協会(外部サイトへリンク)のページへ

試験

兵庫県職員(採用選考試験)

2023年4月1日採用予定の職員採用試験。
【日時・期間】7月2日土曜日
【場所】県立大学神戸商科キャンパス(神戸市西区)
◆試験案内・申込書配布場所=県庁受付、県民局・県民センター、ホームページなど
◆募集職種・受験資格等=試験案内で要確認
【申し込み・問い合わせ】6月13日月曜日17時までにホームページ申し込みフォームから県人事委員会事務局へ
【電話】078-362-9349
【ファクス】078-362-3934
詳しくは兵庫県職員 採用選考試験のページへ

お知らせ

6月定例県議会

本会議はどなたでも傍聴できます。
【日時・期間】6月1日水曜日~9日木曜日(代表質問6日月曜日、一般質問7日火曜日)
【問い合わせ】県議会事務局総務課
【電話】078-362-3708
【ファクス】078-362-3924
詳しくは兵庫県議会のページへ

薬物乱用は「ダメ。ゼッタイ。」

麻薬、覚醒剤、大麻、危険ドラッグ等の薬物の危険性を訴え乱用を防止するキャンペーンを実施します。SNSなどで「大麻は害がない」といった偽りの情報が広がり、大麻に手を出して検挙される人が急増しています。薬物は脳に働いて精神に影響を与えるほか、強い依存性があります。正しい知識を持ち、薬物には絶対に手を出さないようにしましょう。
【日時・期間】6月20日月曜日~7月19日火曜日
【問い合わせ】県薬務課
【電話】078-362-3270
【ファクス】078-362-4713
詳しくは「ダメ。ゼッタイ。」普及運動のページへ

まちの保健室へ来てください

病院へ行くほどでもないけれど、ちょっと相談したい
心や体の健康について、気になることを看護職に気軽に相談できます。血圧、血管年齢の測定も実施しています。要事前申し込み。
【相談時間】毎週月曜13時~、13時30分~、14時~、14時30分~(祝休日を除く)
【開設場所】県看護協会会館1階エントランス(神戸市中央区)
【申し込み・問い合わせ】平日9時~17時30分に電話で(公社)兵庫県看護協会まちの保健室担当へ
【電話】078-341-0255
【ファクス】078-361-6652
詳しくは兵庫県 まちの保健室(外部サイトへリンク)のページへ
(のぼりが目印です)

お問い合わせ

部署名:総務部秘書広報室広報広聴課

電話:078-362-3019

FAX:078-362-3903

Eメール:kouhouka1@pref.hyogo.lg.jp