ここから本文です。
県立病院の看護部では、個々に応じたキャリア支援や県立病院のネットワークを生かしたラダー研修※など、看護師一人一人がステップアップできる教育体制を整えています。認定看護師や専門看護師といったスペシャリストを目指す人への支援も充実。成長を支える土壌がある県立病院で、看護師として活躍してみませんか。(県病院局管理課)
※ラダー研修とは…看護師が実務に必要なスキルを段階的に身に付け、ラダー(はしご)を上るようにキャリアアップを目指す研修プログラム
県立病院では、県の看護師として一定期間勤務すれば、借りた修学資金の返還が免除される制度を実施しています。応募は4月10日(木曜日)まで。
詳しくは兵庫県立病院看護師修学資金のページへ
やりがいを感じ充実の毎日
県立西宮病院
看護師 玉置恵美佳さん
働いている人から「研修体制が整っていて、みんな温かい」と聞いたことがきっかけで入職しました。1年目は実地指導者と呼ばれる先輩がマンツーマンで指導してくださり、精神面でも支えられました。その後、実地指導者研修やリーダーシップ研修を受け、新人指導やリーダー業務を行う立場に。教えることで新たな学びもありました。業務との両立が大変な時もありますが、段階ごとの研修で基礎を固めながらステップアップでき、患者さんから「あなたで良かった」という言葉を頂くなど、やりがいと成長を感じています。
ナースステーションで点滴の準備。
問い合わせ
県病院局管理課
【電話】078-362-3436
【ファクス】078-362-3322
お問い合わせ